2018年4月29日(日) どれほどの俺が待ちわびただろうか・・・
高鳴ったエンジン音達はは冬を目前に消えて無くなり
恋人の消息を絶たれたやも知れぬ残されたヒトは
あがき、苦しみ、もがき続け、やがて望む事すら諦めた僕は
絶望に陥り全ての思考は止まり続け感情を失った私は
ただ流れのままに人間である事を続けていたがそこに一筋の光が・・・
っと中二病みたいな始まりにしようと思いましたが夜中に独りで書いてて
死にたくなるほどむなしくなったので簡単に翻訳しますと
「冬の間、仕事忙しかったけど去年11月ぶりにサーキット行けるわ、楽し」です。
と言う訳で、私を入れまして、走行会参加台数過去最高記録!!!!
エキスパートクラス2台 ハイクラス10台 スポーツクラス9台
U-400クラス(400ccまで)3台 体験走行2台の
自称関西一の大所帯の26台を引き連れましてゼンマイ一同
ファインテクニカル様主催の鈴鹿ツインサーキットの走行会
「ファインテクニカルライド」に参加して参りました!!
ラウンド1!!!つまりは開幕戦ですね!!!!!!
えーー、長い冬の間に「サーキットいこや」を継続し過ぎた結果、
自分でも手に負えないくらい沢山のお客様にご参加頂きました♪
忙しすぎて写真撮れてない方、先に謝っておきます、申し訳ありません!

CBR600RRのH様です!エキスパートクラスです!!とっても速いんです!!
でもなんと毎回自走参加です!そしてタイヤウォーマー無しです(笑)

YZF-R6のM様です。エキスパートクラスです!今回ゼンマイよりご参加の
メンバーで一番時計を持つ男です!ファインテクニカルライドの最高峰クラスの
表彰台にもっとも近い男です!(フレッシュタイヤ投入して早くゼンマイを売名して下さい)

CBR600RRの小川君です!ハイクラスです!以前YZF-R3を所有しておりましたが
今回は600ccに乗り換えて初のファインテクニカルライドです!
事前に岡山国際お遊び耐久レースで表彰台に上がった男です!!

ミニバイクレースの時もそうでしたが毎回泣かせます(笑)
心躍るコクピットが台無しです♪まぁ石橋を叩くタイプの様ですね♪

YZF-R25のM君です!U-400クラスです!実は少し前にゼンマイにて
パワーコマンダーでインジェクションセッティングさせて頂きました♪
また近々ブログにアップしますね♪(書かないフラグビンビンしてます)

CBR600RRの奥井君です!ハイクラスです!シールドをしめて
綺麗なレプソルとのパッケージで最高に決まっておりますが
家出てすぐ転倒し、バーエンド、グリップ、レバー、カウルにキズあります。

走行前に目を三角にして危険な走りをしないか確認して見ましたが
デジカメのレンズとシンクロした事と目の充血がひどいのでなんか
目をひんむいたグロ画像みたいに見えますがまぎれもなく奥井君です♪

GSX-R600の田中君です!ハイクラスでファインテクニカルライド初参加です♪
レース前でもこの笑顔です♪落ち着きがあり良い感じに仕上がってオリマス!

そしてそしてゼンマイにてクイックシフターを装着して頂きました!アザッス!!!

YZF-R6の松本君です!スポーツクラスに参加します♪
ボケたつもりなのかもしれませんが、眉ひとつ動かないゼンマイと、このブログを
御覧になって頂いているコアなファンの皆様を真顔にさせてしまいましたが
奥に写っている信号機のポールがいい感じに頭にささっていますので
コマネチした松本君をユニックで釣り上げている様に見えたゼンマイは深夜に
「フフ」ってなりましたので引き続きブログを書く事が出来そうです。

松本君もシフターを装着頂きました!「大人はゼゼコ使ってタイム買うヤデェェェ」
の信念を元にバイク熱が加速している様です♪その情熱を少しでも
タイムに繋げて下さいね♪(もっとお金使って下さいね♪)


ZZR1400のI様です!今回スポーツクラスてにファインテクニカルライド初参加です♪
が!が!走行前写真を撮影出来ず本当に申し訳ないです!!!!!
I様にもシフターをご購入頂きました!ありがとうございます♪
しかし途中でクイックシフターが入らなくなってしましましたね・・・
本体の故障でしょうか??またシフターの動作確認させて下さい。゚(゚´Д`゚)゚。

YZF-R6のF様です♪スポーツクラスにて参戦です♪
今回こそはバッチリオートバイと笑顔のパッケージをおさえる事が出来ました(笑)

VFR400のE様です。U-400クラスを走行します。写真を撮ろうとすると
仲良く皆様がワラワラと集まる雰囲気がやはり最高です♪
最高です、最高ですが肝心のE様メインの写真のはずが
M様とおもいっきりカブっているのはイン側をきっちりブロックラインで
防げなかったE様のガードが甘かったと言う事にしておきます(笑)

さてさてファインテクニカルライドのは体験走行クラスが存在します♪
2000円でレーシングスーツ無しでも走れちゃいます!!!!
サーキットを走った事がない方!本当に良い思い出残りますよ!!
ワタクシも初めてサーキットを走った事を今でも鮮明に思い出す事が出来ます。
18歳だったかな?22歳だったかな?岡山国際だったかな?生駒サーキットだったかな?

Dトラッカーの佐々木くんです!メチャクチャ楽しそうだったのが印象的でした!
フォロワーが50人もいるゼンマイ公式ツイッターより出会い、パワーチェックで
ご来店頂きました♪いやー、フォロワーが多いとこんな出会いもあるんですね♪
ゼンマイ「ん?走った事ないん?今日二千円置いて行けや、あとこの紙書いて」
と和気あいあいとした雰囲気の中ご参加を自ら決意した様ですね(*^_^*)
本当はお友達と参加でしたが残念でしたね!楽しかった事を自慢しといて下さい♪

ウロウロしていますと以前参加して頂いたアラタ君の奥様を発見しました!
体験走行のポールポジションとってます(笑)この様に女性でも
気軽に参加できる大変素晴らしいイベントとなっておりますよ!!!

体験走行の後のお昼休みにサプライズがありました♪
ファインテクニカル号に新しいお友達が加わったみたいですね♪
kawasaki Ninja H2R デッス!!!!
デモランもあり、ホームストレートで見れた方はラッキーだったのではないでしょうか??
事前にゼンマイで慣らしとアクセル全開させて頂きましたブログがありますので
よろしければコチラもチェックしてみて下さい♪
http://zenmaiss.jp/blog-entry-314.html

ゼファー1100のT様です!ハイクラスですね!!
ブレーキング、バンキングスピード、後ろからみてて惚れ惚れします♪
この日の為かゲイルスピードのポリッシュホイールがいつも以上に光輝いてました(笑)
そしてそのホイールとタイヤを包んでいる高級カバーはなんですか?!
そしてその高級カバーを動作させる原動機はなんですか?!
ゼンマイも気にせず「高級タイヤウォーマー」と「発電機」をさっと買える
大人にならなくてはなりません。

木村君、北岸君、田中君、叶丸君、西村君だね!!みんなスポーツクラスです!
NSR250、VFR400 CBR250が三台ってホンダが好きなのかな??
多くの自分の友達がバイクに乗っていって本当に羨ましいです♪
手元の資料によりますと、みんな19歳と17歳です!!!わっかい!!
その彼らには少々刺激の強い集合写真だったかな??(笑)
君達が学業に励み、より良い企業に就職し、高所得を得る事によって
次世代のゼンマイがなりたって行きますのでお友達同士切磋琢磨して
1円でも高い年収になって僕の前に現れて下さい(真顔)
っと言う事で次も参加して下さいね♪みんなでの参加アリガトウゴザイマス!

デイトナ675RのT様です!ハイクラスです!
模擬レースでは近い所を走っていてゼンマイ、とっても楽しかったです♪
ワタクシも以前デイトナ675に乗っていましたので「R」が本当に羨ましい♪
オンボード動画ありがとうございました!ちと研究します(笑)

1199パニガーレのO様です!スポーツクラスです!!
前回はDucati 848でしたが、かなりアップデートされてます!!!
写真で左足をおさえている意味ですが、実は骨折してます(笑)
それでも848時代のタイムを更新すると言うツワモノです♪
早く万全の状態になって今度は模擬レースに出たいですねぇ♪

ZX-636の田中くんです。たしかハイクラスだったと記憶しております。
冬のオフシーズンに筋トレを始め、初めてのオフロード体験、
ミニバイク(NSF100)の練習走行&耐久レース参加、を経てここにきました。
その結果が背中の漢字一文字に現れているのではないでしょうか??
非公式で大幅にベストを更新したみたいですがそんなの知りません♪
(写真一枚もなかった!本当にごめんよぉぉぉぉ)


さてさていよいよ模擬レースが始まります。

1098のS様です!ワタクシがウロウロしてますと
「写真とってー!ブログのせてー!!」とオーダー頂きましたのでパシャリ。
以前ワタクシの1098とファイン模擬レースでバトルさせて頂きました♪
少し前に転倒されたみたいですが無事復活された様で安心しました♪

DRZ400SMのI様です。模擬レース前の背中を撮影しました。
表情を確認しなくても分かります。燃えたぎる勝負師の顔になっている事は。

フロントローに並んだI様です。表情を確認しなくても分かります。
下心全開でレース熱がスッと下がりつつある事は(笑)
一応レース動画4本置いときます♪
YouTubeにアップすると画質が下がるのかな??
すいません、今後はもっと上手くとれる様に頑張ります。

と言うわけでゼンマイからはGSX-R600の田中君が優勝しました!
御覧の表情です!!!チェッカー前のガッツポーズ、いい感じでしたよ♪
何故優勝できたのか、それは・・・

生きる伝説のある男と同じナンバーと・・・

生きる伝説のある男と同じピアスを事前にセットしたお陰でしょうね(笑)

しかしフタを開けてみるとファインカップ、レース1と2の合計タイムと言う事で
総合2位で表彰台の一番高い所ではなかったと言うオチで御覧の表情です(笑)
何やら少し不満そうに見えるのが笑えます♪あと一つ上なら
ファインガールの肩に腕回す事もできたでしょうなぁぁ(笑)
実力不足です、次の原動力として頑張って下さい♪

しかしこう言っておきながら優しいゼンマイは特別にアポを取り
ツーショットを撮影を させてあげました。
しかし総合2位でしたからあえての逆光、「ゴルゴ13」に
ドタマブチ抜かれたみたいなショットになっております♪

ここまで人数が集まる事はそうそうないと言う事で折角なので
集合写真を撮ってみました♪なんかバイク屋さんのイベントみたいですね( ^ω^ )
いやー、久しぶりと言うのもありましたがとっても楽しかったです!!!
ゼンマイは自己ベスト1秒更新できましたので6秒台も見えてきましたので
次からはエキスパートクラスを走行したいなぁと思う一日でした!

次回は5/13ですが前日に岡山国際サーキットですのでワタクシは参加
しませんが店頭お申込み自体は可能ですので是非お問い合わせ下さい♪
最後はファインテクニカルライドを身体全身でアピールする奥井君でお別れです!
ではラウンド3 6/10ご参加の皆様よろしくお願いイタシマス♪
ツイッター
https://twitter.com/zenmaiss
#無言フォロー #お待ちしております
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCb0HrP0gFdwpVy1pH6DG6sg/videos
チャンネル登録活力になります
ゼンマイセッティングサービス メインHP
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よければご覧下さい
フェイスブックページ
https://www.facebook.com/
貴重な「いいね」枠に追加して頂けますと嬉しいです
高鳴ったエンジン音達はは冬を目前に消えて無くなり
恋人の消息を絶たれたやも知れぬ残されたヒトは
あがき、苦しみ、もがき続け、やがて望む事すら諦めた僕は
絶望に陥り全ての思考は止まり続け感情を失った私は
ただ流れのままに人間である事を続けていたがそこに一筋の光が・・・
っと中二病みたいな始まりにしようと思いましたが夜中に独りで書いてて
死にたくなるほどむなしくなったので簡単に翻訳しますと
「冬の間、仕事忙しかったけど去年11月ぶりにサーキット行けるわ、楽し」です。
と言う訳で、私を入れまして、走行会参加台数過去最高記録!!!!
エキスパートクラス2台 ハイクラス10台 スポーツクラス9台
U-400クラス(400ccまで)3台 体験走行2台の
自称関西一の大所帯の26台を引き連れましてゼンマイ一同
ファインテクニカル様主催の鈴鹿ツインサーキットの走行会
「ファインテクニカルライド」に参加して参りました!!
ラウンド1!!!つまりは開幕戦ですね!!!!!!
えーー、長い冬の間に「サーキットいこや」を継続し過ぎた結果、
自分でも手に負えないくらい沢山のお客様にご参加頂きました♪
忙しすぎて写真撮れてない方、先に謝っておきます、申し訳ありません!

CBR600RRのH様です!エキスパートクラスです!!とっても速いんです!!
でもなんと毎回自走参加です!そしてタイヤウォーマー無しです(笑)

YZF-R6のM様です。エキスパートクラスです!今回ゼンマイよりご参加の
メンバーで一番時計を持つ男です!ファインテクニカルライドの最高峰クラスの
表彰台にもっとも近い男です!(フレッシュタイヤ投入して早くゼンマイを売名して下さい)

CBR600RRの小川君です!ハイクラスです!以前YZF-R3を所有しておりましたが
今回は600ccに乗り換えて初のファインテクニカルライドです!
事前に岡山国際お遊び耐久レースで表彰台に上がった男です!!

ミニバイクレースの時もそうでしたが毎回泣かせます(笑)
心躍るコクピットが台無しです♪まぁ石橋を叩くタイプの様ですね♪

YZF-R25のM君です!U-400クラスです!実は少し前にゼンマイにて
パワーコマンダーでインジェクションセッティングさせて頂きました♪
また近々ブログにアップしますね♪(書かないフラグビンビンしてます)

CBR600RRの奥井君です!ハイクラスです!シールドをしめて
綺麗なレプソルとのパッケージで最高に決まっておりますが
家出てすぐ転倒し、バーエンド、グリップ、レバー、カウルにキズあります。

走行前に目を三角にして危険な走りをしないか確認して見ましたが
デジカメのレンズとシンクロした事と目の充血がひどいのでなんか
目をひんむいたグロ画像みたいに見えますがまぎれもなく奥井君です♪

GSX-R600の田中君です!ハイクラスでファインテクニカルライド初参加です♪
レース前でもこの笑顔です♪落ち着きがあり良い感じに仕上がってオリマス!

そしてそしてゼンマイにてクイックシフターを装着して頂きました!アザッス!!!

YZF-R6の松本君です!スポーツクラスに参加します♪
ボケたつもりなのかもしれませんが、眉ひとつ動かないゼンマイと、このブログを
御覧になって頂いているコアなファンの皆様を真顔にさせてしまいましたが
奥に写っている信号機のポールがいい感じに頭にささっていますので
コマネチした松本君をユニックで釣り上げている様に見えたゼンマイは深夜に
「フフ」ってなりましたので引き続きブログを書く事が出来そうです。

松本君もシフターを装着頂きました!「大人はゼゼコ使ってタイム買うヤデェェェ」
の信念を元にバイク熱が加速している様です♪その情熱を少しでも
タイムに繋げて下さいね♪(もっとお金使って下さいね♪)


ZZR1400のI様です!今回スポーツクラスてにファインテクニカルライド初参加です♪
が!が!走行前写真を撮影出来ず本当に申し訳ないです!!!!!
I様にもシフターをご購入頂きました!ありがとうございます♪
しかし途中でクイックシフターが入らなくなってしましましたね・・・
本体の故障でしょうか??またシフターの動作確認させて下さい。゚(゚´Д`゚)゚。

YZF-R6のF様です♪スポーツクラスにて参戦です♪
今回こそはバッチリオートバイと笑顔のパッケージをおさえる事が出来ました(笑)

VFR400のE様です。U-400クラスを走行します。写真を撮ろうとすると
仲良く皆様がワラワラと集まる雰囲気がやはり最高です♪
最高です、最高ですが肝心のE様メインの写真のはずが
M様とおもいっきりカブっているのはイン側をきっちりブロックラインで
防げなかったE様のガードが甘かったと言う事にしておきます(笑)

さてさてファインテクニカルライドのは体験走行クラスが存在します♪
2000円でレーシングスーツ無しでも走れちゃいます!!!!
サーキットを走った事がない方!本当に良い思い出残りますよ!!
ワタクシも初めてサーキットを走った事を今でも鮮明に思い出す事が出来ます。
18歳だったかな?22歳だったかな?岡山国際だったかな?生駒サーキットだったかな?

Dトラッカーの佐々木くんです!メチャクチャ楽しそうだったのが印象的でした!
フォロワーが50人もいるゼンマイ公式ツイッターより出会い、パワーチェックで
ご来店頂きました♪いやー、フォロワーが多いとこんな出会いもあるんですね♪
ゼンマイ「ん?走った事ないん?今日二千円置いて行けや、あとこの紙書いて」
と和気あいあいとした雰囲気の中ご参加を自ら決意した様ですね(*^_^*)
本当はお友達と参加でしたが残念でしたね!楽しかった事を自慢しといて下さい♪

ウロウロしていますと以前参加して頂いたアラタ君の奥様を発見しました!
体験走行のポールポジションとってます(笑)この様に女性でも
気軽に参加できる大変素晴らしいイベントとなっておりますよ!!!

体験走行の後のお昼休みにサプライズがありました♪
ファインテクニカル号に新しいお友達が加わったみたいですね♪
kawasaki Ninja H2R デッス!!!!
デモランもあり、ホームストレートで見れた方はラッキーだったのではないでしょうか??
事前にゼンマイで慣らしとアクセル全開させて頂きましたブログがありますので
よろしければコチラもチェックしてみて下さい♪
http://zenmaiss.jp/blog-entry-314.html

ゼファー1100のT様です!ハイクラスですね!!
ブレーキング、バンキングスピード、後ろからみてて惚れ惚れします♪
この日の為かゲイルスピードのポリッシュホイールがいつも以上に光輝いてました(笑)
そしてそのホイールとタイヤを包んでいる高級カバーはなんですか?!
そしてその高級カバーを動作させる原動機はなんですか?!
ゼンマイも気にせず「高級タイヤウォーマー」と「発電機」をさっと買える
大人にならなくてはなりません。

木村君、北岸君、田中君、叶丸君、西村君だね!!みんなスポーツクラスです!
NSR250、VFR400 CBR250が三台ってホンダが好きなのかな??
多くの自分の友達がバイクに乗っていって本当に羨ましいです♪
手元の資料によりますと、みんな19歳と17歳です!!!わっかい!!
その彼らには少々刺激の強い集合写真だったかな??(笑)
君達が学業に励み、より良い企業に就職し、高所得を得る事によって
次世代のゼンマイがなりたって行きますのでお友達同士切磋琢磨して
1円でも高い年収になって僕の前に現れて下さい(真顔)
っと言う事で次も参加して下さいね♪みんなでの参加アリガトウゴザイマス!

デイトナ675RのT様です!ハイクラスです!
模擬レースでは近い所を走っていてゼンマイ、とっても楽しかったです♪
ワタクシも以前デイトナ675に乗っていましたので「R」が本当に羨ましい♪
オンボード動画ありがとうございました!ちと研究します(笑)

1199パニガーレのO様です!スポーツクラスです!!
前回はDucati 848でしたが、かなりアップデートされてます!!!
写真で左足をおさえている意味ですが、実は骨折してます(笑)
それでも848時代のタイムを更新すると言うツワモノです♪
早く万全の状態になって今度は模擬レースに出たいですねぇ♪

ZX-636の田中くんです。たしかハイクラスだったと記憶しております。
冬のオフシーズンに筋トレを始め、初めてのオフロード体験、
ミニバイク(NSF100)の練習走行&耐久レース参加、を経てここにきました。
その結果が背中の漢字一文字に現れているのではないでしょうか??
非公式で大幅にベストを更新したみたいですがそんなの知りません♪
(写真一枚もなかった!本当にごめんよぉぉぉぉ)


さてさていよいよ模擬レースが始まります。

1098のS様です!ワタクシがウロウロしてますと
「写真とってー!ブログのせてー!!」とオーダー頂きましたのでパシャリ。
以前ワタクシの1098とファイン模擬レースでバトルさせて頂きました♪
少し前に転倒されたみたいですが無事復活された様で安心しました♪

DRZ400SMのI様です。模擬レース前の背中を撮影しました。
表情を確認しなくても分かります。燃えたぎる勝負師の顔になっている事は。

フロントローに並んだI様です。表情を確認しなくても分かります。
下心全開でレース熱がスッと下がりつつある事は(笑)
一応レース動画4本置いときます♪
YouTubeにアップすると画質が下がるのかな??
すいません、今後はもっと上手くとれる様に頑張ります。

と言うわけでゼンマイからはGSX-R600の田中君が優勝しました!
御覧の表情です!!!チェッカー前のガッツポーズ、いい感じでしたよ♪
何故優勝できたのか、それは・・・

生きる伝説のある男と同じナンバーと・・・

生きる伝説のある男と同じピアスを事前にセットしたお陰でしょうね(笑)

しかしフタを開けてみるとファインカップ、レース1と2の合計タイムと言う事で
総合2位で表彰台の一番高い所ではなかったと言うオチで御覧の表情です(笑)
何やら少し不満そうに見えるのが笑えます♪あと一つ上なら
ファインガールの肩に腕回す事もできたでしょうなぁぁ(笑)
実力不足です、次の原動力として頑張って下さい♪

しかしこう言っておきながら優しいゼンマイは特別にアポを取り
ツーショットを撮影を させてあげました。
しかし総合2位でしたからあえての逆光、「ゴルゴ13」に
ドタマブチ抜かれたみたいなショットになっております♪

ここまで人数が集まる事はそうそうないと言う事で折角なので
集合写真を撮ってみました♪なんかバイク屋さんのイベントみたいですね( ^ω^ )
いやー、久しぶりと言うのもありましたがとっても楽しかったです!!!
ゼンマイは自己ベスト1秒更新できましたので6秒台も見えてきましたので
次からはエキスパートクラスを走行したいなぁと思う一日でした!

次回は5/13ですが前日に岡山国際サーキットですのでワタクシは参加
しませんが店頭お申込み自体は可能ですので是非お問い合わせ下さい♪
最後はファインテクニカルライドを身体全身でアピールする奥井君でお別れです!
ではラウンド3 6/10ご参加の皆様よろしくお願いイタシマス♪
ツイッター
https://twitter.com/zenmaiss
#無言フォロー #お待ちしております
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCb0HrP0gFdwpVy1pH6DG6sg/videos
チャンネル登録活力になります
ゼンマイセッティングサービス メインHP
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よければご覧下さい
フェイスブックページ
https://www.facebook.com/
貴重な「いいね」枠に追加して頂けますと嬉しいです
Category - ゼンマイ イベント行事