FC2ブログ

zenmairogo.jpg

大阪バイク屋「ゼンマイ」の巻き直しブログ

鈴鹿ツインサーキット走行会 2018.9.23 ~ファインテクニカルライド~ ラウンド5

2018年9月23日(日曜日) ファインテクニカル様が主催されております

「ファインテクニカルライド ラウンド5」に

ゼンマイから17台で参加させて頂きました♪

いやぁぁぁぁ、相変らず写真撮れてない方います!

本当ーーーーーに申し訳ありません!!!!!






IMG_9064.jpg

1199SパニガーレのO様です!O様が参加するサーキット走行会は

雨が降ると裏でささやかれておりましたが今回は払拭出来た様です!

パニガーレをGETした時は私の記憶では骨折していたハズです。

いやぁぁ、今回でかなりタイムを縮めてきましたね!

ワタクシもお店の人間と言う事で負けるわけにはいきませんが今回は

なんとかメンツを保てたのではないかと思います!もちろんお客様には

タイムアップして頂きたいのですがほどほどでお願いしたく思います!(笑)








IMG_9072.jpg

GPZ1100のI様です!もう常連様ですね♪いつも思いますが

オートバイとツナギの組み合わせ、120点だと思います!!!

このバイク、重たいと思うでしょ?バンクしないと思うでしょ?

ノーノー(指を左右に何度も振る)

メチャ軽快にパッシングしていきますよ(笑)是非生で見て欲しいですね(笑)









IMG_9066.jpg

GSX-R600 2008年のI様です!ゼンマイからは初参加頂きました!

アザマス!!!!この後に行われたチャレンジカップでポールピジションから

スタートする事になります(笑)走行会当日はFIエラーが眩く点滅してましたね!

安心して下さい!ゼンマイのR1000も毎回点滅してます!(仲間意識)

でも早く原因を見つけて解決しましょうね!(ゼンマイは前日頑張りましたが消えませんでした)










IMG_9067.jpg

MT09のT様です!前回の8月のファインテクニカルライドでデビュー済です!

前回はゼンマイ、バイクを持って行きませんでしたが応援に行きました。

しかし雨でしたし取れ高不足につきブログは更新しなかったんですよねぇ♪

T様には「どんどんイジッてもらって大丈夫よ!」とオーダーを頂きましたので早速。


「見た目とは裏腹にコミカルな動き、言動で周囲を笑いの渦に引き込む魔力と魅力の
紙一重な要素を持ち合わせる光属性のMT09乗り。今後サーキットで人気者間違いナシ。
民意を味方につけ攻め込まれると非常に厳しい戦いを強いられるのでタイムアップされる前に
若い芽を摘んでおく必要アリ。(今大会以降禁止カードになる)」


コレ大丈夫かな?後が怖いです(笑)











IMG_9068.jpg

当日飛び入り参加、FZ-1のT様です!ゼンマイは現場で「初めまして」させて頂きました!!

いやぁぁ、これがまた初走行にして早いの速いの!!!!

こう言う方を見ると非常に悔しいですね(嫉妬)

たまぁぁにいるんですよね!こう言う何でも簡単にこなすヒト!(ジェラシー)

それでいて涼しい顔してるんですよね!ほんとバランス感覚?才能?

あるんんですよねぇぇ!(ジェラート)次回ご参加の際はその鼻パキっと

ゼンマイが折に行きますのでエキスパートクラス来て下さいね?(威圧)








IMG_9078.jpg

R1-ZのF様です!3レースお申込みをチョイスされる大変素晴らしいお客様です!

えーーーーーー、なんと言いますか。

「写真が毎回帰り際の積車済で申し訳ございません!!」


もはや恒例にまでなっている。までありますがそこはゼンマイ、うっかり者と

言う事で毎回ご容赦頂いておりますがそろそろブチ切れられそうですので

次回こそはツナギOK、ヘルメットOK、バイクOKの状態で撮影します!

(ウチの従業員が駆け足で)

しかし毎回素晴らしい笑顔をご提供して頂いております(笑)












IMG_9069.jpg

DRZ400SMのI様です!ほぼ毎回ご参加頂いております♪

にも関わらずゼンマイはこの素晴らしくカスタムされた内容をブログに書きません←

最近はペースも上がってきて「ハイクラス」で走行されてます!ゼンマイはとても嬉しいです♪

しかし今回は。今回だけは。気合が入っているハズです。今日の日を迎えるまでに

散々外野が煽りちらして来た闘いが本日ここにはあるワケです。それは・・・














IMG_9065.jpg

ハスクバーナSM400の川口です。ハイ、ゼンマイセッティングサービスの従業員です!

2018/9/1より働いてくれてます!!サーキット走行実に7年ぶりです(笑)

サーキット走行会前某日

ゼンマイ「ガチ勢で昔サーキット走っててI様に負けるとか無いよな?」

ゼンマイ「モタードスリック履いてて負けるとか無いよな?」

ゼンマイ「負けたらゼンマイの看板がどうなるかくらい分かるよな?」

ゼンマイ「1分10秒切るまで会社クンナ←」

と二人の事を煽り散らかして勝手に盛り上がっていた経緯があります(笑)


結果 川口のタイムがあまりにも遅く、同じレースの土俵に上がる事すらも叶わず・・・








IMG_9071.jpg

川口「いやぁぁ、水噴き出してアキマセンワ(^-^)」

ゼンマイ「このツラ汚しがあああぁぁぁぁ!!!!」


と言う事で二人のバトルは次回持ち越と言う事でよろしくお願いします♪









IMG_9077.jpg

YZF-R6のM様です!M様のハズです!いえ、違います!!

M様が近くにいらっしゃいませんでしたので代わりにU様に写真撮影をお願いしました(笑)

なんだか本当に自分のバイクみたいな感じがしてて笑えます!

ちなみにM様は・・・・







IMG_9088.jpg

ファインテクニカルライド シリーズカップ(一番速いヒトが走るレース)で

見事二位表彰台をゼンマイから獲得してくれました!!!!!

大変素晴らしいです!あと一段上がるのがどれほど大変かはよく理解している

つもりですがなんとか乗り越えて頑張って欲しい所です!!!

しかし、練習走行中にキャリパーボルト飛んで行ってM10の約60mmほどの

ボルトを買いに三重県をさまよった時は焦りましたがなんとかボルトを見つけ出し

奇跡的にご用意して頂いた「M10*P1.25」のダイスが無ければこの表彰台も無かったでしょう!

(お礼待ってます ゼンマイ一同)








IMG_9082.jpg

YZF-R6の松本くんです!当日新品のタイヤワーマーを開梱しながら

ニヤニヤしてたのがゼンマイ的にイライラしましたので逆光で撮影させて頂きました♪

しかし最近本当にタイムが上がってきてます!なぜだか分かりますか??

「タイムはお金で買う」

の典型的素晴らしい大人のカタチです。今後もジャブジャブ「ゼンマイで

お金落とし続けて下さい♪そしたら引き続き仲良くしてあげます(^-^)←















IMG_9080.jpg

左から西村君VFR400、北岸くんNSR250、木村君CBR250RRです!

西村君右転倒、木村君転倒、北岸君レース決勝コースアウトと言う事で

みんな無事にサーキット走行会を終える事が出来ました♪

(コレが大人の政治が絡む世界だぞ)


そんな若い彼らは・・・












IMG_9081.jpg

そう。「RACING TEAMアスファルトBOYS」です!

いやぁぁ、このフォントとネーミングセンス、脱帽です!!!

煽りとかじゃなくてガチですよ??ゼンマイこう言うの大好きです(笑)

なんでもこの木村君はデートでもこのシャツを着て行くツワモノです!!

自分のチーム。心から愛しているのが伝わりますね!最高です!!










IMG_9084.jpg

VFR400のE様です!キャブレターのオーバーホールをさせて頂きましたが

装着されていたダイヤフラムに怪しさをかかえたままお渡ししまして

前回のファインテクニカルライド、レース最終ラップの最終コーナーで

エンジンストールすると言う2007年のヴァレンティーノ・ロッシみたいになりましたので

今回は廃番でありますダイヤフラムを足元ガンガン見られ、吊り上げに吊り上げられた

新品ダイヤフラムを断腸の想いで購入して頂き装着しましたがまたもトラブルでエンジンストール。

火花が飛ばなくなってしまったのですが、結果配線抜けてるだけでした(笑)

当日ゼンマイ組、実はヒヤヒヤしてましたが過失ナシです←

と言う事で普通に走行も出来ましたし一安心です♪









923.jpg

大変素晴らしい写真でしたので「犬@カメラマン様」より拝借させて頂きました!

レースが終わり、表彰台を獲得すると、仲間が皆、温かく迎えてくれます♪

E様、数々のトラブルを乗り越えて本当におめでとうございます!

と言いたい所ですが実は、写真はレース前と言う事実(笑)

無駄に、謎に、盛り上がる悪ノリをE様に向けるのはオキマリです。










IMG_9076.jpg

ZX-636の田中くんです。えーーっと、なんとなくポージングお願いしましたが

中々良い作品に仕上がってしまって少し悔しいですね(笑)

ゼンマイ最近、比較的良いカメラを購入したのですがアイポンで撮影したのが悔やまれます。

年賀状、陣中見舞い、引っ越ししました。どれでも対応可能なテンプレに仕上がりました。




と言う事で今回もとても楽しかったです♪素晴らしい走行会でした!

今回のファインテクニカルライドではゼンマイ2本動画撮影しました♪

お見苦しい所も多々あるとは思いますがお時間あれば是非ご覧ください!


↓レース決勝動画↓



反省点いっぱいです。







↓私語多めのヤツ↓



↑暇で暇で仕方が無い人専用動画↑

-----------------------------------------------
ツイッター
https://twitter.com/zenmaiss
#無言フォロー #お待ちしております

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCb0HrP0gFdwpVy1pH6DG6sg/videos
チャンネル登録活力になります

ゼンマイセッティングサービス メインHP
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よければご覧下さい

フェイスブックページ
https://www.facebook.com/
貴重な「いいね」枠に追加して頂けますと嬉しいです
関連記事

Category - ゼンマイ イベント行事

0 Comments

Post a comment