FC2ブログ

zenmairogo.jpg

大阪バイク屋「ゼンマイ」の巻き直しブログ

選択カテゴリー:     ホンダ

この記事を読む

See more details

伝説のオートバイNR750(RC40)楕円ピストン パワーチェック

Comment  0
https://www.honda.co.jp/news/1992/2920406.html「NRとは、1992年に本田技研工業が発売した、楕円ピストンエンジンを搭載した750ccのオートバイである。」(wikiより抜粋)今から約30年前のオートバイとは思えない伝説のマシンがゼンマイに入庫しました!ご依頼内容はパワーチェックですね!当時の販売価格は520万円ですが現在の市場価格はグーバイクに2台存在しておりまして販売価格は・・・「1500万円」です。ハイ、文句なしの...

この記事を読む

See more details

CBR1000RR SC59パワーチェック

Comment  0
最新型のSC59 CBR1000RRのパワーチェックです!国内仕様からのダクトやらなんやらを逆車仕様にしてのパワーチェックでご来店して頂きました!ありがとうございます!カッコイイですねー!CBRは年々バイクが軽くなって行ってる気がします♪では早速パワーグラフを見て解説していきたいと思います!!アクセル開度10%と20%です。空燃比をみても分かる通りかなり薄くなっております。当店ホームページにも書かせていただ...

この記事を読む

See more details

PCX パワーチェック STD→武川カム検証

Comment  2
本日はホンダ「PCX」のパワーチェックです!ノーマルマフラーで武川のカムシャフトのみを交換してパワーチェックさせて頂きました!!ノーマルマフラーとノーマルカム→ノーマルマフラーと武川カムの比較ですね♪今回はノーマルマフラーと言う事で空燃比の測定はありません!と言うか出来ません!単純に馬力のみどれくらい上がるのか?そんな感じのパワーチェックですね!アクセル開度100%のグラフです。青線がノーマルで赤線が...

この記事を読む

See more details

VTR1000F パワーチェック

Comment  0
もう気が付けば6月に入っております!ゼンマイ社内は大変気温が上昇しておりますのでご来店の際には全裸より涼しい恰好で来られた方がよさそうです。と言う訳で以前お電話にてお問い合わせ頂きましたVTR1000Fのパワーチェックです。オーナー様でエンジンを組み込みされたと言う事でパワーチェックです♪♪わたくし、VTR1000Fはセッティングした事がありませんのでもしセッティングするとしたら「ちゃんとセッティングデ...

この記事を読む

See more details

モンキー TMRキャブレター パワーチェック

Comment  2
建物内が急激にモワっとして暑くなってまいりましたゼンマイです。本日はキタコDOHCヘッドの124ccにエンジンチューニングされたモンキーにTMRキャブレター32φMJNのパッケージの車両のパワーチェックです♪よく考えてみるとミニバイクをシャーシダイナモに乗せる際にホイールベースの問題から、スペーサーを噛まさなくてはいけないので、急遽制作いたしました。オーナー様のお話をお伺いしますとエンジンの始動性が悪い...

この記事を読む

See more details

CBR1000RR SC59  パワーチェック

Comment  0
おっはようございます!本日は4月の最終日ですね!雨も上がり、天気もよさそうなので本日はマイマシーンであるデイトナ675で少し散歩(頼んでた部品を回収)してきます♪と言う訳でタイトルにもあります通り、CBR1000RRの2008年式のパワーチェックです!当店ホームページより、メールにてお問い合わせ頂きましてご来店頂きました!ありがとうございます♪こちらの車両は国内仕様ですがオーナー様によってフルパワー化...

この記事を読む

See more details

CRF250 FCR パワーチェック

Comment  2
本日は先日ブログにリンクさせて頂きました「高石二輪」様の責任者様でいらっしゃいます中野まさる様(月刊ダートスポーツの95ページに載ってる有名人)の愛車である大変綺麗なCRF250FCRキャブレター装着マシンのパワーチェックをさせて頂きました!大変カッコイイ車両です。赤ハブが最高にクールです。フレームも塗りあがっていてGOODです!エンジンをO/Hされたと言うことで再度空燃比がずれていないかチェックもして...

この記事を読む

See more details

CB1000SF FCR パワーチェック

Comment  2
本日はFCRキャブレターを装着したCB1000SFのパワーチェックをさせて頂きました!!エンジンは6速に加えて三重県は「TSR」様でチューニング&オーバーホールをされている様でアクセル開度100%の馬力も!!!って感じでした!流石TSR様です。現状としましては開け始めの空燃比が薄くパーシャルの「ON」の境目にギクシャクがある感じでした。今後のニードルの方針などもお話しできて良かったと思います♪♪ゼンマイ...