FC2ブログ

zenmairogo.jpg

大阪バイク屋「ゼンマイ」の巻き直しブログ

月別アーカイブ:  2018年12月

この記事を読む

See more details

ゼファー750 ヨシムラ ST-1M カムシャフト交換 FCRキャブレターセッティング 33φ ワイセコ810cc編

Comment  0
最近ZEPHYR750を多く作業させて頂いております。今回は比較的珍しい作業ですかね?!いってみよう!ヨシムラの「ST-1M」カムシャフトですね!この「M」とはなんぞと言いますと・・・通常のヨシムラ製カムシャフトは半加工済の鋳物素材(純正カムシャフト素材)に加工を施していきますが、STAGE-Mカムシャフトは丸棒を旋盤で削り出すところから行っていきます。その為に加工には手間と時間がかかりますが、「鋳物素材からではで...

この記事を読む

See more details

DUCATI モンスター900 FCRキャブレターオーバーホール&セッティング

Comment  0
ドカティ モンスター900のFCRキャブのオーバーホールとセッティングですね!「ドカティ」なのか「ドゥカティ」なのかと言う争いは今回は避けてキャブから行きます。ガソリンタンクを外しますとこんな感じで見えてきます。ファンネル仕様ですがエアーBOXバッテリーケースの役割も兼ねてますので取り外せませんしエアフィルターもありますのでこんな感じに仕上がっております。エアクリーナーBOXを取り外すとFCRが見え...

この記事を読む

See more details

ZRX1200ダエグ インジェクションセッティング パワーコマンダーⅤ使ったよ!

Comment  0
ZRX1200DAEG のインジェクションセッティングになります!使用するサブコンはダイノジェット社のパワーコマンダーⅤですね!と言う事でシャーシダイナモにセット完了です♪マフラーはK-FACTORYのフルEXマフラーですね!焼き色が素敵なヤツです!画質少し悪いですが動画撮ってましたのでおいときますと言う事でパワーグラフを見て行きたいと思います!青線セッティング前 赤線セッティング後のデータです!アクセル開度5%...

この記事を読む

See more details

ゼファー750 リヤフローティングキット メーターフレッシュ リヤマスタードカン スイッチBOXグリッ

Comment  0
本日は、前回アップしましたZEPHYR750の続きですね!↓前回の内容はコチラからご確認いただけます↓http://zenmaiss.jp/blog-entry-354.html前回ステムベアリングとフォークをオーバーホールしまして最後にフロントホイールを組み戻していくのですが御覧の状態です。年式的にZEPHYR750は古いオートバイですから仕方がないですね!!もちろん新品に交換させて頂きました♪今回はスピードメーターASSYを新品に交換しますのでユニットご...

この記事を読む

See more details

ゼファー750 フロントフォークオーバーホール&ステムベアリング交換 あとチョイチョイ発見

Comment  0
ハイ、ZEPHYR750のフロント周りの整備ですね!内容はもちろんタイトル通りです♪早速やってイキマッショイフロントホイールを取り外していきます。えーー、昔ある人に「工具とボルトの並べ方がキモイ」と言われた事を思い出しました。フロントフォークオイルを出していきますが、おや?結構綺麗ですね!作業する側からすると凄く汚れてくれてる方がやりがいあったりしますがまぁOKです!!!と言う訳で車体からフロントフォークを取...

この記事を読む

See more details

GSX-R1000 K9 パワーコマンダーⅤインジェクションセッティング&クイックシフターGET

Comment  0
本日はGSX-R1000の2009年ですね!K9とか呼ばれたりしてますね!K8からフルモデルチェンジして色々変わりましたよね!前回の作業内容はコチラから御覧になれます。http://zenmaiss.jp/blog-entry-307.htmlhttp://zenmaiss.jp/blog-entry-308.htmlhttp://zenmaiss.jp/blog-entry-309.htmlダイノジェットのパワーコマンダーⅤを装着してセッティングを行います。コチラは「クイックシフターエクスパンションモジュール」と言いまして通...

この記事を読む

See more details

ZX-10R 2017年 ECU書き換え パワーコマンダーⅤインジェクションセッティング

Comment  0
本日はZX-10Rの2017年式になります!メニューとしましては・・・ECUの書き換えを行いダイノジェットのパワーコマンダーⅤを装着しましてインジェクションのセッティングと言った感じです♪パワーコマンダーの装着&ECU書き換えに伴う配線加工の写真は割愛させて頂きますと言うか完全に撮るの忘れてましたのでシャーシダイナモにセット完了です!マフラーはBEETのフルエキマフラーですね!まぁ人気モデルです!!ECU...

この記事を読む

See more details

ZRX1200R FCRキャブレター37φセッティング マフラーはトリックスター

Comment  0
前回FCRキャブレターをオーバーホールを行いましたので今回はセッティング編ですね!シャーシダイナモにセット完了です!このZRXはシングルシートになってるのですがメッチャかっこいいですね!シートはカギ無しで「カパッ」て外せます♪前後オーリンズですね!気合入ってマス!!!!マフラーはトリックスターのチタンですね!ええ音しますよぉ!!↓てことで動画置いときます↓と言う訳でパワーグラフ見て行きたいと思います...