FC2ブログ

zenmairogo.jpg

大阪バイク屋「ゼンマイ」の巻き直しブログ

選択カテゴリー:  キャブレターセッティング

この記事を読む

See more details

ゼファー1100 37φ FCRキャブレターセッティング

Comment  0
最近サブイですね、そろそろ冬を感じざるを得ないゼンマイです。2019年も大変お世話になりました。2020年もよろしくお願いいたします。気が付けばあと8週間!何しましょう??私はと言いますとまだまだセッティングを行っております。が、何か新しい要素であったり楽しそうな事にまだまだ挑戦したいですね!オートバイ業界、盛り上げて行きましょう!と言う事でゼンマイにもっとも入庫する車種でありますZEPHYR1100です!インシュ...

この記事を読む

See more details

DRZ400SM TMR-MJN ファンネル仕様でキャブレターセッティング 

Comment  0
またまたDRZ400SMですね!今回はキャブレター編です!(時系列ズレテマスガ温かい気持ちで見守ってやって下さい)↓DRZの鬼ブレーキ強化編↓http://zenmaiss.jp/blog-entry-359.html↓DRZのデジタルメーター化編↓http://zenmaiss.jp/blog-entry-361.htmlと言うわけでヨシムラがリリースしてますTMRのMJNキャブレターですね!MJNニードルには毎回泣かされている気がします(笑)写真はエアクリーナーBOXの中にあるエ...

この記事を読む

See more details

ゼファー750 FCRキャブレター35φのセッティングをしてから少しお色直ししたよ

Comment  0
ZEPHYR750のFCRキャブレター取付とセッティングですね!エアーファンネルはゴールドですね!!サイズは35φです♪コチラは取り外したノーマルキャブレターです。かなり黒くなってますね!今までご苦労様でした、ゆっくりお休みください。と感謝の気持ちを込めます。ノーマルキャブレターFCRキャブレターうん。性能もそうですがやっぱり見た目も大事です。カッコイイですねぇ♪シャーシダイナモにセット完了です。火の玉ですね...

この記事を読む

See more details

ZRX1100 FCRキャブレターセッティング センター出しマフラーでモノショック仕様が凄い!!

Comment  0
さて本日はフルカスタムされたZRX1100です!左右にセットされたリアサスは取り外され、モノショック化されてます!!そしてマフラーセンター出しです!!エンジンはワイセコピストンを使用しまして1109ccになっております!TGナカガワさんのコンプリートエンジンですね!各パーツの重量合わせなども行われてマス!BEETのタイプ1カムシャフトの組み合わせになってます♪♪ケイヒンのFCR39φキャブレターのセッティング...

この記事を読む

See more details

ゼファー750 ヨシムラ ST-1M カムシャフト交換 FCRキャブレターセッティング 33φ ワイセコ810cc編

Comment  0
最近ZEPHYR750を多く作業させて頂いております。今回は比較的珍しい作業ですかね?!いってみよう!ヨシムラの「ST-1M」カムシャフトですね!この「M」とはなんぞと言いますと・・・通常のヨシムラ製カムシャフトは半加工済の鋳物素材(純正カムシャフト素材)に加工を施していきますが、STAGE-Mカムシャフトは丸棒を旋盤で削り出すところから行っていきます。その為に加工には手間と時間がかかりますが、「鋳物素材からではで...

この記事を読む

See more details

DUCATI モンスター900 FCRキャブレターオーバーホール&セッティング

Comment  0
ドカティ モンスター900のFCRキャブのオーバーホールとセッティングですね!「ドカティ」なのか「ドゥカティ」なのかと言う争いは今回は避けてキャブから行きます。ガソリンタンクを外しますとこんな感じで見えてきます。ファンネル仕様ですがエアーBOXバッテリーケースの役割も兼ねてますので取り外せませんしエアフィルターもありますのでこんな感じに仕上がっております。エアクリーナーBOXを取り外すとFCRが見え...

この記事を読む

See more details

ZRX1200R FCRキャブレター37φセッティング マフラーはトリックスター

Comment  0
前回FCRキャブレターをオーバーホールを行いましたので今回はセッティング編ですね!シャーシダイナモにセット完了です!このZRXはシングルシートになってるのですがメッチャかっこいいですね!シートはカギ無しで「カパッ」て外せます♪前後オーリンズですね!気合入ってマス!!!!マフラーはトリックスターのチタンですね!ええ音しますよぉ!!↓てことで動画置いときます↓と言う訳でパワーグラフ見て行きたいと思います...

この記事を読む

See more details

GB400TT FCRキャブレター取付 セッティング ~適合なくてもブチ込む編~

Comment  0
ホンダGB400TTのFCR取付とセッティングのご依頼を頂きました♪GBと言えば「クラブマン」を思い浮かべる方が多いと思いますがGB250の後発モデルの「GB400TT」ですね!ちなみに正しくは「GB400T.T」らしいです!「TT」の略は「ツーリスト・トロフィー」みたいですね!ちなみにカウル装備車がMKⅡと言う事らしいです(ネットで拾った情報です)と言う事でお客さまからお預かりしたFCRキャブレターの新品です...

この記事を読む

See more details

VTR1000F FCRキャブレターオーバーホール

Comment  0
毎度毎度、キャブレターオーバーホールばかりしてますゼンマイです。ふとブログカテゴリーを見てみましたら・・・パワーチェック (33)キャブレターセッティング (38)インジェクションセッティング (27)キャブレターオーバーホール (63)((((;゚Д゚)))))))もっとセッティング記事を優先して書かないとダメですね!このままでは「ゼンマイオーバーホールサービス」になってしまいます(笑)と言うわけで遠方の為、遠方からFCRキャブレ...

この記事を読む

See more details

Z750FX FCRキャブレターセッティング

Comment  0
本日、たまりにたまった過去のブログ写真を整理していたゼンマイです。とりあえず結果から申し上げますと2016年に作業をさせて頂き、その模様を撮影した車両達はあと50台はありそうですので2018年を迎えたばかりですが2017年はおろか2016年の作業ブログを出し切るのも2018年半ばまでかかる可能性が十分にありえますので2018年2月からはなんとゼンマイ、毎日更新します!!!ですので当「巻き直しブログ」をよろしくお願いいたしま...

この記事を読む

See more details

GPZ900R ニンジャ FCRキャブレターO/H

Comment  0
最近寒いですね。大阪以外にお住まいの皆様いかがお過ごしでしょうか?各所で積雪がある様ですがオートバイ乗りからすると毎年毎年厳しいシーズンですが頑張って行きましょう♪雪と言えば、やはり新雪の上を縦横無尽にオフロードマシンで駆け回ってみたいと言うささやかな夢がゼンマイにはありますのがここはひとつぐっと堪えて2月は砂山に行ってきます!!「第二回ゼンマイ砂之陣」を決行予定です!!ちなみに第一回ゼンマイ砂之...