ゼファー1100 ノーマルホイール 紛体塗装 パウダーコートってやつですね
Comment 0
2020年の7月もあと数十分で終わりますね。私、毎月月末になるとブログの存在をしっかり思い出します。ゼンマイは毎日大忙しで1日→1週間→1か月が本当に早く感じます。作業をご依頼&ご予約いただいております皆様には大変ご迷惑をおかけしておりますが何卒温かい目で見て頂ければ幸いです。と言う事でゼファー1100ですね!ノーマルホイールです。見た感じゴールドです。しかしこのゴールドは純正のカラーリングではなく「缶...
ゼファー1100 エンジンオーバーホール ボアアップキット その2
Comment 0
ZEPHYR1100エンジン、前回の続きですね!↓前回まではこんな感じ↓http://zenmaiss.jp/blog-entry-377.htmlと言うわけで続きイキマス!!!トランスミッションです。どちらがメインシャフトでどちがらカウンターシャフトかわかりますか??クラッチが装着されている方がメインシャフトでスプロケットが装着される方がカウンター側です。と言う事でカウンターシャフトを分解いたしました。清掃してワッシャ、ベアリング全て新品...
ゼファー1100 エンジンオーバーホール ボアアップキット その1
Comment 0
さて寒くなってきましたゼンマイです。日中は温かいですが夜になるとゼンマイ社内はクーールに冷やされております。冬の準備、皆様大丈夫でしょうか??と言う事でZEPHYR1100のエンジンです。今回はボアアップですね!気になる方も多いのではないでしょうか?!と言う事でゼンマイのエンジンO/Hのブログはエンジンを降ろしてかつひっくり返してかつ、オイルパンを取り外した所から始まります。コチラはバランサーです。バランサ...
ゼファー1100 37φ FCRキャブレターセッティング
Comment 0
最近サブイですね、そろそろ冬を感じざるを得ないゼンマイです。2019年も大変お世話になりました。2020年もよろしくお願いいたします。気が付けばあと8週間!何しましょう??私はと言いますとまだまだセッティングを行っております。が、何か新しい要素であったり楽しそうな事にまだまだ挑戦したいですね!オートバイ業界、盛り上げて行きましょう!と言う事でゼンマイにもっとも入庫する車種でありますZEPHYR1100です!インシュ...
ゼファー1100 OVERスイングアーム取付&リヤブレーキも強化です
Comment 0
ZEPHYR1100のリヤ回りの作業ですね!OVERのスイングアームを取り付けいたします。タイプ9ですね!(52-73-09)取付してしまうとほぼ見えませんがフレームとS/Aを共締めする部分に削り出しで「OVER」のロゴが削り出しで刻印されております。カッコイイね!ノーマルのスイングアームを取り外しました。プラーンとしてます。OVERのスイングアーム仮付け完了です!!青いテープが新品感出てて個人的に好きです。付...
ゼファー1100 ASウオタニフルパワーKIT取付 プラグコードはツルツルNGKケーブルでいくよ!
Comment 0
ZEPHYR1100のウオタニ点火ですね!人気メニューだと思います!追伸ゼンマイブログのゼファー1100専用ページが完成しました!FCRキャブレターのセッティングやTMRキャブレターのセッティングをパワーグラフ付きで全て公開しております!他にもカスタムやFCRキャブレターのオーバーホールなんかの記事もございますのでお時間ありましたらご覧下さい♪ゼファー1100専用ページはコチラ!スマホの方はパソコン版に変換す...
ゼファー1100 ギヤ抜けミッション修理 対策ミッションとは
Comment 1
タイトル通りZEPHYR1100のトランスミッションの修理です!ゼンマイのブログはエンジンを降ろしてかつオイルパンを取り外した状態から始まります。今回は写真多めです!オイルポンプがホールドされている「フタ」を取り外しました。そうするとミッションやシフトドラムが顔を覗かせます。作業を行っていて思ったのですがオイル焼け?なのかかなり壁面に汚れが蓄積しておりました。爪などで擦るとペリペリ剥がれて来ます。うーーん、...
ゼファー1100 フロントフォークオーバーホール&ボトムケースの品格とは
Comment 0
結構前に作業させて頂きましたが過去に無かったのでアップしますねぇ♪と言う訳でタイトル通りゼファー1100のフォークオーバーホールですね!真っ黒でいい感じに仕上がってるんじゃないかと思います♪早速フォークオイルを抜いていきます!ゼンマイはフォークオイルを抜く時には、写真の様にステムにセットしたまま抜くのが好きです♪そうすると流動的な画を切りぬく事が出来ますし思っていたより汚れていないなぁなんて思う余裕もあ...
ゼファー1100 ヘッドカバーガスケット交換
Comment 0
ブログ、YouTube動画編集は最近頑張っているつもりですが、何気にゼファー1100の記事は久しぶりな気がします!ゼンマイの「ゼファー1100専用ページ」が久しぶりの追加です♪もしよければチェックしてみて下さい♪ここからZEPHYR1100ページに飛びますと言う事で本日はコヤツです。高齢につき漏れがあるようですね!!ちなみにどれくらい高齢かと言うと・・・御覧の走行距離です!でもまだまだ元気ですよ!!!まずはヘッ...
ゼファー1100 ブレンボ RCS ラジアルマスターシリンダー交換
Comment 0
ZEPHYR1100にBremboの RCSラジアルマシターシリンダーを装着していきます♪今回はブレーキ&クラッチの左右交換ですねぇ!!同時に作業している様になってましが時期は全然ズレてます(笑)(ブログ書かなさ過ぎてホントスミマセン、気をつけます)まずは右側、ブレーキからですね!バーハンドルですのでミラーホルダーも用意です!ブレーキスイッチはブレーキ側のみ付属しております♪タンクステーはPOSHのステンレスのステ...
ゼファー1100 TMR-MJN キャブレター オーバーホール
Comment 0
カワサキ ZEPHYR1100のTMR-MJNキャブレターのO/Hですね!何度か当ブログに登場しておりますゼファー1100ですね♪(もう随分前に作業した内容ですがご容赦下さいませ)キャブレター左側です。滲んでますねぇぇ。キャブレター左側フィルター側スピゴット側フロートチャンバーもコテコテですねぇスロットルバルブも清掃しがいがありそうです♪と言う訳で分解完了です♪ミクニのVシールは単品で入手出来ない代物です。きっと100万人の署...