FC2ブログ

zenmairogo.jpg

大阪バイク屋「ゼンマイ」の巻き直しブログ

2018.4.1デグナーミニバイク耐久レース in 近畿スポーツランド

2018.4.1(晴れ)1年に一回のミニバイクレースであります

デグナー様主催の「デグ耐」に5台10名で参加してきました♪

16000円で60分or90分の耐久レースにプラスで自分の実力に合った

スプリントレース(8周勝負)に参加出来ちゃいます♪

ペアで出れば一人8000円ですね♪






IMG_8297.jpg

今回の参加車両はズラっとこんな感じです♪一番手前のNSF100は

この日の為に借りてきまして、田中くん&奥井君がミニバイク2回目にして

スプリント&耐久レースにデビューしようとしてます(笑)

その隣の「S1000RR」みたいになっちゃってるのがワタクシのNSFです♪












IMG_8303.jpg

そして今回一緒にご参加頂いたのがゼンマイがお世話になっております

「和光ケミカル」様、つまりは皆様ご存じのワコーズ中の人達ですね(笑)

強調するように「BC8」を最前列にセットしまして撮影しました(笑)







IMG_8298.jpg

田中くんです。事前練習では自己ベスト48.2秒です。カル・クラッチローみたいに

なってますが、ワタクシのアイフォン5SEのピント機能が完全にアウツになりましたし

仮にも人様に借りたオートバイですし今回は正チェンジでの参戦です。





















IMG_2097.jpg

去年共にゼンマイと参加しました小川君です。今回は事前練習をキャンすると言う

大物女優みたいな行動に出て余裕が見えます。自己ベストは忘れました(笑)












IMG_8320.jpg

ホンダレーシングカンパニー、通称「HRC」のシンプルかつ最高にカックイイ

タコメーターですが小川くんによって完全に犯されてしまったのは言うまでもありません(笑)













mrokui.jpg

奥井くんです。数ある写真の中、どの奥井君の写真を使用するか悩みましたが

この写真に決まりました♪♪表情が決まってマスねぇ♪

ポーズも決まってますねぇ♪ツナギも決まってマス♪

今回は田中くんとNSF正チェンジで60分耐久レースに挑みます♪













20180411sss

練習走行を終えますとスプリントレースが始まってイキマス。

小川君&奥井君は「49秒クラス」に出場します。このレースは48.999秒以下の

タイムが出た瞬間トップでチェッカーを受けても表彰台に上がる事ができません♪

みんな!シャミひいてないでクラスはしっかりは守りましょうね♪

ちなみにスターティンググリッドは予選なんてものは全くなく、

申し込みFAX順と言う見たことも聞いたこともない予選がありました(笑)








↓49秒クラスのレース動画はコチラ↓












49.jpg

レースリザルトです。奥井君は48.020のタイムで賞典外になりましたが

自己ベストを更新したようです♪6名も賞典外が出てます!あくまでお遊び

レースですが本番になるとやはり良いタイムが出るんでしょうね♪

小川君は5位でしたね!タイムも49.2と中々ギリギリです(笑)











48race.jpg

そしてお次はワタクシと田中くんが走る48秒クラスのスプリントレースです。

ワタクシの横には松本さんがイヤラシくセットされております(笑)

8番グリッドからスタートなので開幕1コーナーに全てをかけようと誓います。






↓48秒クラスのレース動画はコチラ↓













48riza.jpg

と言う訳で、ワタクシ人生で初めてトップでチェッカー受けました(笑)

まぁ余裕の賞典外でしたが自己ベストを大きく上回る事が出来て満足です♪

それと我々のチーム名が「スーチャーパージャー玉出」と言う最高に言いにくい

名前で実況の方を困らせていたのがなんか面白かったです(笑)










IMG_8322.jpg

デグナーミニバイクレース、最高峰クラスであります「神クラス」です。

選ばれし11台のマシン達のポールポジションには職権濫用にて

デグナーの上垣さんが例年のごとくセットされております(笑)











20180401suka.jpg

近畿スポーツランドのマーシャルカーかな?(^-^)

いえいえ、神クラスの最後尾からスタートする我々が知っている

「ホンダ スカッシュ」とは全く別物のスカッシュを駆るサトウさんです(笑)

いやいや前カゴついてるしっ!!!!!!(笑)








↓スカッシュをメインで撮影した神クラス動画はコチラ↓





いやぁぁぁ、やっぱり我々の知っているスカッシュではなかったですね(笑)












IMG_2111.jpg

そしてここから耐久レースが始まります!写真の様に遊び心を持って

参戦する事が出来るのもデグ耐の楽しみ方と言ったところでしょうか♪








tq6.jpg

ルマン式スタートですね!躍動感があっていい感じに仕上がりました♪

スタート前にクラウチングポーズをとるのはもはやルマンあるあるです(笑)

スプリントレースで燃え尽きたゼンマイは耐久の方に関してはグダグダでした。

90分耐久で小川くんに50分ほどお願いしましたが色々せわしなかたです!

まぁこれと言った写真も特になく私、30分ですら連続走行はツライですね(笑)











IMG_8323.jpg

写真は「最終コーナーにそびえ立つうどん」です。

ローアングルからの撮影に成功した事と

じゃんけん大会でワタクシが獲得した事と

来年はエキスパートクラスに出たいなぁと言う事と

とにかく1日楽しかったなぁと記憶に残る日になりました♪


-----------------------------------------------
ツイッター
https://twitter.com/zenmaiss
#無言フォロー #お待ちしております

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCb0HrP0gFdwpVy1pH6DG6sg/videos
チャンネル登録活力になります

ゼンマイセッティングサービス メインHP
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よければご覧下さい

フェイスブックページ
https://www.facebook.com/
貴重な「いいね」枠に追加して頂けますと嬉しいです




関連記事

Category - ゼンマイ イベント行事

0 Comments

Post a comment