GSX-R1000 K9 パワーコマンダーⅤインジェクションセッティング&クイックシフターGET
Comment 0
本日はGSX-R1000の2009年ですね!K9とか呼ばれたりしてますね!K8からフルモデルチェンジして色々変わりましたよね!前回の作業内容はコチラから御覧になれます。http://zenmaiss.jp/blog-entry-307.htmlhttp://zenmaiss.jp/blog-entry-308.htmlhttp://zenmaiss.jp/blog-entry-309.htmlダイノジェットのパワーコマンダーⅤを装着してセッティングを行います。コチラは「クイックシフターエクスパンションモジュール」と言いまして通...
GSX-R1000 インジェクションセッティング
Comment 0
GSX-R1000 K9以降のインジェクションセッティングです♪DYNOJET パワーコマンダーⅤを使用してMAPを作成していきますよー!シャーシダイナモにセット完了です!マフラーはアクラポヴィッチですね♪塗装中と言う事で色々とカウルがありませんが公道を走る訳ではありませんので問題なしです!ゼンマイではタンクの上にノートパソコンを置いたりしませんがタンク保護は助かります。それではパワーグラフを見ていきます...
GSX1300R隼 インジェクションセッティング
Comment 0
GSX1300Rハヤブサの前期モデルのインジェクションセッティングです!以前事故修理の後にOZホイールを装着したハヤブサの続きですね♪インジェクションセッティングを行うに当たってDYNOJETのパワーコマンダーⅤを装着です!少し前では古いハヤブサはパワーコマンダーⅢしかありませんでしたが最近共通化が進んだのかパワコマⅤの設定がありますのでもちろんⅤを使用します!シャーシダイナモにセット完了です!ちなみにパワコ...
GSX-R1000 L0 インジェクションセッティング
Comment 0
先日から進めておりましたGSX-R1000 L0 のインジェクションセッティングです!!スタイリッシュなボディで誰にでも乗りやすく出来ていると思います。カッコイイですね♪♪今回もDYNOJETのパワーコマンダーⅤを使用してのセッティングです!それでは早速パワーグラフ、空燃比を見て行きたいと思います!!!アクセル開度10%です!セッティング前が赤色でセッティング後が青色です。空燃比は薄いとおもいきや後半は少し...