鈴鹿ツインサーキット走行会 2017.6.25 ~ファインテクニカルライド~
Comment 0
2017年6月25日 天候 雨予報やん→お?いける?→やはり雨AM5:00 ゼンマイ集合 起床AM5:44 着信履歴9件、LINE電話履歴1件。朝一につき面白い言い訳も全く思いつかず私を入れまして6人6台でゼンマイ一同ファインテクニカル様主催の鈴鹿ツインサーキットの走行会に参加して参りました!!今回は2台積車で向かいます。しっかり睡眠をとってしまったお陰で私がバイクを積みこむ頃にはすっかり明るくなっておりました。...
TW225 ステムベアリング&レース交換
Comment 0
ヤマハ TW225のステムベアリング交換です♪完全に直線方向に「カチッ」と言う感じでホールドされてしまっております。セルフステアも効きませんしライダーからすれば嫌な感触ですよね!しかし!ビックスクーターやこのクラスなんかは納車時からこう言った状態の車両がまだまだ多く、オーナー様もそれが異変だと言う事に気が付いていない事も多いのでは?と思ったりもします。気になったった方!ゼンマイでは無料で点検しますのでお...
ゼファー1100キャブレターオーバーホール&パワーチェック
Comment 0
今回はゼファー1100のノーマルキャブレター編です♪ゼンマイでは圧倒的にZEPHYR1100&ZEPHYR750がのオーナー様が多くいらっしゃいますね♪大変嬉しい限りですがゼンマイ本人はゼファーシリーズよりも・・・ GPZ900Rが好きです(小声)ゼンマイの巻き直しブログ内にあるゼファー1100の作業全のみを全て集めた「ゼファー1100ボタン」がヒッソリ完成しておりますのでお時間ありましたらチェックしてみて下さい♪(スマホの方はPC...
YZF-R1 インジェクションセッティング×パワーコマンダーⅤ
Comment 0
ヤマハ YZF-R1の2009年式以降モデルのインジェクションセッティングです!このモデルからクロスプレーンになりましたね♪モトGP直系エンジンと言う事でこのバイクがデビューした時に初めてエンジン音を聞いた時にシビれまくったのを今でも覚えております。シャーシダイナモにセット完了です♪ヤマハと言えばやはり青ですかね?!昔は青いヤマハのバイクが全然好きじゃありませんでしたが今では大好きです。きっとモトGPの「FI...
Z1000J FCRキャブレターオーバーホール
Comment 0
石原さとみさんと同じ時代に生まれれた事を神に感謝しつつ鈴木未夢さんのメイク術が日本全国に広く知れ渡る様にゼンマイも微力ながら協力させて頂くと共にこの魔法で大阪駅が石原さとみさんだらけになればゼンマイ、明日から本気出します(真顔) 気になる方はYouTubeに動画ありますのでご本人のチャンネルでもチェックして見て下さい。カワイイは作れる!!(確信)何が言いたいかと申しますとゼンマイもビフォアー&アフターな...
ジャイロ TD01 ベルト交換 ウエイトローラー
Comment 0
ホンダの3輪バイクであります ジャイロ の駆動系メンテナンスです!!この中にクラクケースがありますのでまずはそこまでアクセスします。チョイと外装をめくりますとこんな感じになります。色々取り外して行きましてやっと駆動系まで辿り着きました♪クランクケースはどうなっているかと言いますと・・・おおおおぉぉぉぉ。ベルトカスがこってりキックギアに飛んでます。ではそのベルトはどうなっているかと言いますと・・・(((...
バンバン200 スポークホイール 組込 調整
Comment 0
スズキ バンバン200のフロントホイールのスポーク組み込みです♪車種はバンバンですが大体スポークの組み込みは似た様なモノだと思います!今回組み込んで行く部品達です。新品は気持ちがいいですね♪ハブにベアリング、ディスタンスカラーを挿入して早速組み付けて行きます。スポーク組み込み開始です。今回は新品から組み込んで行きますが現品を分解して組み込んで行く方は分解前に写真を撮っておいた方がいいですね♪(えーーーっ...