2022.8.24岡山国際サーキット85分耐久レース ライディングスポーツカップ 勝てば焼肉ゴチ選手権
Comment 0
2022年8月24日 水曜日 「ライディングスポーツカップ85分お遊び耐久レース」にゼンマイ一同7チーム14名+スタッフ2名で参加させて頂きました!!!2021年度は諸事情がありまして「PASS」させて頂きましたので今年で4回目の開催になります。ゼンマイのサーキットイベントで一番盛り上がる日です!!ここまで毎年コピー&ペーストです毎年の皆様の盛り上がりに感謝です♪↓概要↓エントリー費用2人で32000円(一人16000円)で練習...
2020.8.5岡山国際サーキット85分耐久レース ライディングスポーツカップ 勝てば焼肉ゴチ選手権
Comment 0
2020年8月5日 水曜日 コードネーム「ハチゴー」「ライディングスポーツカップ85分お遊び耐久レース」にゼンマイ一同5チーム10名で参加させて頂きました!!!今年も行ってきました!気が付けば3回目!!!!!ゼンマイのサーキットイベントで一番盛り上がる日です!!ここまで毎年コピー&ペーストです毎年の皆様の盛り上がりに感謝です♪↓概要↓エントリー費2人で32000円(一人16000円)で練習走行30分がありその後決勝の85分...
2019.8.7岡山国際サーキット85分耐久レース ライディングスポーツカップ 今年も焼肉
Comment 0
2019年8月7日 水曜日 コードネーム「ハチナナ」「ライディングスポーツカップ85分お遊び耐久レース」にゼンマイ一同6チーム13名で参加させて頂きました!!!ゼンマイのサーキットイベントで一番盛り上がる日です!!と言うかブログ久しぶりです!思い出しながら綴っていきます!!!!↓概要↓エントリー費2人で29000円(一人14500円)で練習走行30分がありその後決勝の85分と言った感じです♪もちろん一人で走りきってもOKで...
鈴鹿ツインサーキット走行会 2018.9.23 ~ファインテクニカルライド~ ラウンド5
Comment 0
2018年9月23日(日曜日) ファインテクニカル様が主催されております「ファインテクニカルライド ラウンド5」にゼンマイから17台で参加させて頂きました♪いやぁぁぁぁ、相変らず写真撮れてない方います!本当ーーーーーに申し訳ありません!!!!!1199SパニガーレのO様です!O様が参加するサーキット走行会は雨が降ると裏でささやかれておりましたが今回は払拭出来た様です!パニガーレをGETした時は私の記憶では骨折し...
2018.8.8岡山国際サーキット85分耐久レース ~タダ焼肉は誰の手に?編~
Comment 0
2018年8月8日 水曜日コードネーム「ハチハチ」岡山国際サーキットで行われました「ライディングスポーツカップ85分お遊び耐久レース」にゼンマイ一同7チーム12名で参加させて頂きました!!!当日、応援の方々やサポートの方々もご参加下さり感謝です♪↓説明↓エントリー費2人で29000円で当日30分フリー走行の後二人で85分走る。以上です。簡単でしょ♪もちろん一人で走りきってもOKですよ!ちなみにゼンマイから参加のチーム...
鈴鹿ツインサーキット走行会 2018.6.10 ~ファインテクニカルライド~ ラウンド3
Comment 0
2018年6月10日(日曜日) ファインテクニカル様が主催されております「ファインテクニカルライド ラウンド3」にゼンマイから12台の予定でしたが1週間前雨予報 前日雨予報 当日朝雨予報につき6台で参加してきました!!が!!!しかし当日は・・・上手く神とコンタクトが取れましたがアポ無しにつき減点はありましたがなんとか走行枠3本にレースはほぼドライコンデキションでしたよ!!!VFR400のE様です!U400クラス...
木下真輔さん ハーレーでエクストリーム?!タンデムでジャックナイフ?!
Comment 0
2018年6月10(日)ファインテクニカル様主催のファインテクニカルライド ラウンド3のお昼休みに行われた木下真輔さんのエクストリームショーのレポートです♪ブースにはおなじみ、トライアンフがセットされております♪でも、「なんで横にハーレーおいてるのかな?(*´v`)」と思われた方、私と全く思考回路が同じです。どうやら今回はこの無加工のハーレーでエクストリームを披露して頂けるとの事で、心の底から毎日がエブリデイ...
2018.5.12 デグナーライディングフェスタ 岡山国際サーキット走行会
Comment 0
2018年5月12日 土曜日 去年が嘘の様な快晴デグナー様が主催されております岡山国際サーキットで行われた「ライディングフェスタ」にゼンマイ一同7台で参加させて頂きました!!いやーー、去年がオールレインと言う事でしたので実質一年ブランクがあります!楽しみ過ぎました♪CBR1000RR SP のT様です!デグナー走行枠とは別で朝一走行しておられました!4月に行われた耐久レースでは2位表彰台を獲得しております♪今回...
鈴鹿ツインサーキット走行会 2018.4.29 ~ファインテクニカルライド~ 開幕戦ラウンド1
Comment 0
2018年4月29日(日) どれほどの俺が待ちわびただろうか・・・高鳴ったエンジン音達はは冬を目前に消えて無くなり恋人の消息を絶たれたやも知れぬ残されたヒトはあがき、苦しみ、もがき続け、やがて望む事すら諦めた僕は絶望に陥り全ての思考は止まり続け感情を失った私はただ流れのままに人間である事を続けていたがそこに一筋の光が・・・っと中二病みたいな始まりにしようと思いましたが夜中に独りで書いてて死にたくなるほど...
2018.4.1デグナーミニバイク耐久レース in 近畿スポーツランド
Comment 0
2018.4.1(晴れ)1年に一回のミニバイクレースでありますデグナー様主催の「デグ耐」に5台10名で参加してきました♪16000円で60分or90分の耐久レースにプラスで自分の実力に合ったスプリントレース(8周勝負)に参加出来ちゃいます♪ペアで出れば一人8000円ですね♪今回の参加車両はズラっとこんな感じです♪一番手前のNSF100はこの日の為に借りてきまして、田中くん&奥井君がミニバイク2回目にしてスプリント&耐久レー...
鈴鹿ツインサーキット走行会 2017.11.23 ~ファインテクニカルライド~ 地獄のサムネ釣り職人編
Comment 0
前回に引き続きファインテクニカルライドラウンド7の模様を報告いたします!前回をご覧になってない方はコチラより御覧になれます↓http://zenmaiss.jp/blog-entry-297.html言わずとも11月の鈴鹿ツインサーキットは寒かったです。肌の露出が多く、ギリギリまで洗練された衣装デザインは流石のプロフェッショナルでも堪えるハズですのでキッチリ暖をとります。写真だけ見ますと「オフショット」みたいでファンの皆様には新鮮なので...