FC2ブログ

zenmairogo.jpg

大阪バイク屋「ゼンマイ」の巻き直しブログ

選択カテゴリー:     スズキ

この記事を読む

See more details

GSX110S刀 FCRキャブレターオーバーホール

Comment  0
GSX1100SカタナのFCRキャブレターのセッティング!!!と言うところでしたがキャブレターからガソリンが漏れました。各部確認した所要オーバーホールと言うことで分解していきます♪とりあえず車体からFCRキャブレターを取り外しました。早速分解していきまして原因を探って行きました所・・・コイツです。フロートバルブです。本来は先の円すい部のゴムがやられガソリン漏れを起こす事が一番多い原因だと思いますが今回は反対側...

この記事を読む

See more details

アドレスV125 スロットルボディオーバーホール

Comment  0
スズキ アドレスV125のスロットルボディのオーバーホールです!オーナー様が中古で購入されたV125ですが、最近アイドリングでエンジンが不安定だったりストールしてしまったりとの事です!V125ではあるあるな症状ですのでそう言う時はボディをキレイにしましょうねー!!メットインとエアクリーナーを取り外しましてアクセスできます。スロットルボディを摘出完了!!スロットルバタフライ、エンジン側です。ネチャネチャして...

この記事を読む

See more details

アドレスV125 スロットルボディ オーバーホール

Comment  2
前回アップいたしましたアドレスV125エンジンオーバーホールの続きでついでなのでスロットルボディーもオーバーホールしておきます!!走行距離約45000キロノーメンテナンスのスロットルボディです。あまりに黒くなりすぎてうまく写真に収める事ができませんでした。フラッシュたいておりますがかなりネチョネチョで汚れております。皆様ご存じの通り、ここが汚れていますとアイドリングが不安定になってしまいます!お好み...

この記事を読む

See more details

GSX1300R隼 スロットルボディ清掃

Comment  0
本日はGSX1300R隼の車検に伴いスロットルボディの清掃です!スズキ車はアイドリングが下がってきたら清掃の時期ですのでアイドリングスクリューを回して回転数をごまかすのではなくてキッチリ掃除してあげましょうね♪♪ひとまずタンクを持ち上げてエアクリーナーBOXを取り外します。エアクリーナーBOXを取り外しました。すると写真にあります通りなんとシリンダーヘッドの上にカギが置いてありました。なかなかの隠し場所...

この記事を読む

See more details

アドレスV100 CE13 キャブレターO/H

Comment  1
あー、なんと言いますか最近キャブレターオーバーホールばかりしている気がします。今回は不調であるアドレスV100 CE13型のキャブを分解していきますよ!!取り外しました。キャブのオーバーホールよりキャブ単品にする方が大変な気がします。裏面です、2stオイルがコッテリですね!使用しているとどうしてもこうなりがちですね。このオイルを綺麗にするよりクランクケースに付近に飛び散ったオイルや砂、石等を綺麗に銀色...

この記事を読む

See more details

ヴェルデ キャブレターオーバーホール

Comment  0
以前アップしましたエンジンがしっかり焼き付いたヴェルデのキャブレターO/Hです。なぜエンジン焼いたのにキャブをO/Hするのか?それは直すと言う意向の元です。キャブレターの取り付け位置はこんな感じです。スクーターの中でも簡単な方ですね!取り外しました。やっぱり外観は汚れていますね。ガソリン漏れも確認。JET類です。まぁまぁ使用感はありますが再利用できるものとできないものを仕分けするべく、各通路などをチ...

この記事を読む

See more details

アドレスV125 アイドリング不調 ボディ清掃

Comment  0
本日は当店の代車でありますアドレスV125の整備を行っておりました。スロットルボディの清掃ですがカテゴリーは「キャブレターO/H」です。スロットルボディの清掃です。アドレスV125ではあるあるのトラブルですがある日急にアイドリングが不安定になり、アクセルをあおらないとエンジンがストップしてしまうと言うアレです。この状態のまま代車を出してしまったお客様には大変ご迷惑をおかけしました。ちなみにわたくし...

この記事を読む

See more details

アドレスV100 キャブレターオーバーホール

Comment  3
本日は雪がちらほら舞っていた様ですがこの厳しい寒さの中、やはりゼンマイではキャブレターのオーバーホールが頻繁に行われていて屋号を「セッティングサービス」から「オーバーホールサービス」に変更せざるを得ない状況となって参りました。さて、スズキのアドレスV100 CA13Eのキャブレターオーバーホールです。作業された方ならわかると思いますが取り外しからとにかくメンテナンス性の悪いバイクです。レース専用航...

この記事を読む

See more details

レッツⅡ DX キャブレターオーバーホール

Comment  0
本日は長期放置車両のスズキ レッツⅡDXの修理です!放置車両の定番はやはりキャブレターになりますのでまずは分解していきます!!メットインを取り外しますと比較的アクセスしやすい場所に装着されています。早速分解完了です♪♪最近ビックバイク、ミニバイク関係無しにキャブレターばかりを分解している気がします。とりあえずパッキン類は全て交換いたします。その後写真左上のオートチョークの動作確認をいたしましたが問題...