CBR1000RR SC59 パワーチェック
Comment 0
おっはようございます!本日は4月の最終日ですね!雨も上がり、天気もよさそうなので本日はマイマシーンであるデイトナ675で少し散歩(頼んでた部品を回収)してきます♪と言う訳でタイトルにもあります通り、CBR1000RRの2008年式のパワーチェックです!当店ホームページより、メールにてお問い合わせ頂きましてご来店頂きました!ありがとうございます♪こちらの車両は国内仕様ですがオーナー様によってフルパワー化...
ゼファー400 フロントフォークオーバーホール
Comment 2
ゴールデンウイークは皆様いかがお過ごしでしょうか??私は特に何も予定がありませんので相変らずバイクをさわって過ごしている今日この頃です。ゼファー祭りの400編です!もう少しゼファーが続きます(笑)と言う訳でタイトルにもあります通りゼファー400のフォークO/Hです!早速フロントフォークを取り外ししていきたいと思います!!先にオイルを抜いてみました!なんかスンゲェ変な色です(笑)ストロークしてフォー...
ZEPHYR1100 ノーマルキャブ セッティング
Comment 0
ゼファーのキャブオーバーホール、同調ときましてやっとセッティングとなりました!今回はこちらのDNAフィルターを使用してノーマルキャブレターのセッティングです!!ラバートップのフィルターですね!こちらもゼファー1100用としてフィルターの形状がオフセットされておりフレームに当たらない様に作られてるんですねー♪♪そうちゃーーく!!!やっぱりエアクリBOXが無くなるだけで印象がガラリと変わります!フィルター全...
ゼファー1100 キャブレターO/H&同調
Comment 0
以前アップさせて頂きましたZEPHYR1100のキャブレターO/Hの続きデスネー!頑張って予洗いしましたがやはりこれだけ汚れが残ってました。真っ黒です!ボディは完全に銀色に戻りました!写真にはありませんでしたがJET類も綺麗な真鍮色に戻りました!各通路を点検して組み込んでいきます!油面の点検です♪規定値17mmより少しだけづれていましたので微調整しておきました!!まぁ±2mmなので問題ないのですが4気筒を同じ高さ...
ゼファー1100 キャブレターオーバーホール
Comment 0
こんちわ!最近ゼンマイではゼファー祭りが勝手に開催されておりましてしばらくゼファーの400-750-1100と作業が続くと思われます!(笑)と言う訳でキャブレターを取り外していきますよー!またまた右側から抜き取ります!キャブレターを取り外しました。これは・・・なかなか汚れていますねー。エアクリーナー側です。フロート廻りがかなり真っ黒です。チェーンオイルですか?謎です。スロットルバルブも黄ばんでいます。吹き返し...
FZS600 リヤブレーキローター交換
Comment 4
本日は長い事お預かりしておりますFZS600の追加カスタムです!サンスターのリヤブレーキローターです!フロントがブレーキングのウェーブローターから真円のブレーキローターに変わりますので合わせて交換ですね!!写真はリヤホイールについていた調整用のアルミのアタッチメントですがかなり汚れています。リヤホイールを取り外しまして新品ローターを装着いたしました!ついでに先ほどのキッチャないアルミオフセットスペー...
デグナー岡山国際サーキット走行会 5.17
Comment 2
約10分で更新しているゼンマイのFC2ブログですが最新のツールによりこのブログを「お気に入り」や「ブックマーク」に入れて頂いている方がいる!と言う方がなんと10人もいらっしゃる事に気づかされた本日です。今後もアンダーグランドでカオスなブログを目指していきますのでどうか「お気に入り」から削除しないで!って事で頑張って更新していきます!と言う訳で日課の10名様にゼンマイブログのルールを発表しておきます...
ゼファー1100 FCRキャブレターセッティング
Comment 1
どうも!っと言う訳で本日は昨日に引き続きZEPHYR1100のFCRキャブレターの取り付け&セッティング編です!昨日取り外し写真を貼り忘れましたが・・・・ノーマルキャブレターの取り外しです。初めの頃は「このキャブほんとに抜けるの?」と苦戦しながらキャブレターを引き抜いていたのを覚えています。現在では皆様のお陰さまで「サクッ」っとキレイに抜き取るコツなんてのも習得させていただきました。このゼファー1100はキャブ...
ゼファー1100 FCRキャブレター37φ取り付け
Comment 0
本日は以前パワーチェックを行いましたZEPHYR1100にFCRを取り付けしていきます!コチラです♪新品は気持ちがイイですねぇー。新品ではありますがゼンマイではある所を分解したり調整したりしてから車両に取り付けしていきます!特に大した事をしている訳ではありませんがトラブル防止のための作業といった感じです!念には念をね!スピゴットを組み込んでフィルターアダプターを取り付けしました!今回はパワーフィルター...
KLX/Dトラッカー FCRキャブレターO/H
Comment 2
花粉症に最高に悩んでいるゼンマイです。まばたきしたり目をしばし閉じたりしていますが決して眠たいわけではありませんのでご来店のお客様はひとつ、ご容赦下さいませ。と言う訳でFCRのオーバーホールです!KLXだったかDトラッカーだったかは忘れましたが基本同じなのでタイトルに入れさせて頂きました次第でございます。久しぶりのシングルです♪ファンネル部です。使用感がかなりありますし汚れも目立ちます。トップキャ...
ゼファー1100パワーチェック ノーマルキャブレター
Comment 3
こんちわ!!本日はタイトルにもあります通りZEPHYR1100のパワーチェックです!キャブレターはノーマルキャブです!まずはノーマルデータを計測しまして・・・FCRキャブレターを装着してセッティングしていきます!!!!どうせならビフォアー&アフターの馬力を知りたいですもんね♪♪アイドリング空燃比は・・・?少し薄い様ですね!エンジンのかかりが少し悪く感じます!データ取りが終わったのでこの気合の入ったゼファー1100...