ゼファーのキャブオーバーホール、同調ときましてやっとセッティングとなりました!

今回はこちらのDNAフィルターを使用してノーマルキャブレターのセッティングです!!
ラバートップのフィルターですね!こちらもゼファー1100用としてフィルターの形状が
オフセットされておりフレームに当たらない様に作られてるんですねー♪♪

そうちゃーーく!!!やっぱりエアクリBOXが無くなるだけで印象がガラリと変わります!
フィルター全般に言える事ですが走行中「ポロン」と一つだけ飛んでいく恐れがありますので
キャブレターのフィルター仕様の方は注意が必要です!一個5千円はしますからね!!

と言う訳でパワーーチェーーック!!!の前にアイドリング、かなり薄いですね。
エンジンのかかりが非常に悪いです。チョークを引かずにエンジンがかかるようにしたいです!

セッティングが完了しましたパワーグラフの比較です。青色がセッティング途中で赤色が
セッティング後のグラフです。実線は馬力で薄い線はトルクを表しております。
下の空燃比のグラフにあります通り「15:1」とかなり薄い所に燃料、つまりはメインJETを
大きな物に交換する事によって大きく馬力がアップしていますね♪セッティング後は
赤い破線の「13:1」の線に沿っていい感じに仕上がってますね!
あとはオーナー様に試乗していただきましてOKであれば完成となります!!
追伸
ゼンマイブログのゼファー1100専用ページが完成しました!
FCRキャブレターのセッティングやTMRキャブレターのセッティングを
パワーグラフ付きで全て公開しております!
他にもカスタムやFCRキャブレターのオーバーホールなんかの記事も
ございますのでお時間ありましたらご覧下さい♪
ゼファー1100専用ページはコチラ!
スマホの方はパソコン版に変換すれば見れると思います!
-----------------------------------------------
ツイッター
https://twitter.com/zenmaiss
#無言フォロー #お待ちしております
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCb0HrP0gFdwpVy1pH6DG6sg/videos
チャンネル登録活力になります
ゼンマイセッティングサービス メインHP
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よければご覧下さい
フェイスブックページ
https://www.facebook.com/
貴重な「いいね」枠に追加して頂けますと嬉しいです

今回はこちらのDNAフィルターを使用してノーマルキャブレターのセッティングです!!
ラバートップのフィルターですね!こちらもゼファー1100用としてフィルターの形状が
オフセットされておりフレームに当たらない様に作られてるんですねー♪♪

そうちゃーーく!!!やっぱりエアクリBOXが無くなるだけで印象がガラリと変わります!
フィルター全般に言える事ですが走行中「ポロン」と一つだけ飛んでいく恐れがありますので
キャブレターのフィルター仕様の方は注意が必要です!一個5千円はしますからね!!

と言う訳でパワーーチェーーック!!!の前にアイドリング、かなり薄いですね。
エンジンのかかりが非常に悪いです。チョークを引かずにエンジンがかかるようにしたいです!

セッティングが完了しましたパワーグラフの比較です。青色がセッティング途中で赤色が
セッティング後のグラフです。実線は馬力で薄い線はトルクを表しております。
下の空燃比のグラフにあります通り「15:1」とかなり薄い所に燃料、つまりはメインJETを
大きな物に交換する事によって大きく馬力がアップしていますね♪セッティング後は
赤い破線の「13:1」の線に沿っていい感じに仕上がってますね!
あとはオーナー様に試乗していただきましてOKであれば完成となります!!
追伸
ゼンマイブログのゼファー1100専用ページが完成しました!
FCRキャブレターのセッティングやTMRキャブレターのセッティングを
パワーグラフ付きで全て公開しております!
他にもカスタムやFCRキャブレターのオーバーホールなんかの記事も
ございますのでお時間ありましたらご覧下さい♪
ゼファー1100専用ページはコチラ!
スマホの方はパソコン版に変換すれば見れると思います!
-----------------------------------------------
ツイッター
https://twitter.com/zenmaiss
#無言フォロー #お待ちしております
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCb0HrP0gFdwpVy1pH6DG6sg/videos
チャンネル登録活力になります
ゼンマイセッティングサービス メインHP
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よければご覧下さい
フェイスブックページ
https://www.facebook.com/
貴重な「いいね」枠に追加して頂けますと嬉しいです
- 関連記事
-
-
GPZ900R FCRキャブレターセッティング
-
ZEPHYR1100 ノーマルキャブ セッティング
-
ゼファー750 FCRキャブレターセッティング
-
Category - カワサキ