
こちらの車両です。さてここで問題です。このバイクどこの何の車種だかわかりますか??

とりあえず油脂類は基本交換していこうと思いましてオイルを抜いてみました。
御覧の量のオイルが出てきました。ざっくりですが6Lは出たのではないかと思います。
どうしてこうなってしまったのか?答えは・・・
1、オイルを抜き取らず新しいオイルを3L追加で入れてしまった・・・
or
2、クーラントとオイルをしきっている「メカニカルシール」が破損しており
オイルとクーラントがもう、混ざりきってしまってアイヤーな事になった。
です。どちらにしても重大な問題ですのでとりあえずクーラントを確認します。

クーラントを抜き取っています。床がミドリ色だからとか、光の加減で写真写りがどうとか
全て考慮しても出てきた水は完全な「茶色」でした。こりゃ・・・大丈夫ですかね??

なんのためにこの様な形になったのか全くもって意味不明ですがこれが「コイツ」の
純正のバッテリーだそうです。とりあえずサビとかあーだこーだありますがバッテリーも
手配してしまいましたしとりあえずエンジンがかかるようにして行きたいと思います。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ゼンマイセッティングサービスのメインサイトです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
Category - ホンダ