2020年の7月もあと数十分で終わりますね。私、毎月月末になるとブログの存在を
しっかり思い出します。ゼンマイは毎日大忙しで1日→1週間→1か月が本当に早く感じます。
作業をご依頼&ご予約いただいております皆様には大変ご迷惑をおかけしておりますが
何卒温かい目で見て頂ければ幸いです。と言う事でゼファー1100ですね!

ノーマルホイールです。見た感じゴールドです。しかしこのゴールドは
純正のカラーリングではなく「缶スプレー」で雑に塗られてゴールドとなっております。
ゼファー1100で採用されたゴールドホイールはもう少し優し目なゴールドでしたよね!
と言う事でホイールってオートバイの中でも面積を誇る部分ですので
ここに違和感がありますと車体全体が悪く見える事がありますので要注意です。
ってことで早速悪影響を与えておりますのでカラー変更、入ります。

と言う事でパウダーコートのブラックに塗装しました。
「ツヤツヤの黒」ではなくて「半ツヤ」といった感じです!この質感が私とっても好きです。
塗装の下準備としてブレーキローターはもちろんですがホイールベアリングや
スプロケットを固定しますスタットボルトを抜き取る必要があります。
(スタットボルトが固いと少ししんどい)

アップにするとこんな感じです。純正の塗装ってリムは割と綺麗ですけど
ハブ周りってわりとザラザラしていると思いますが塗装を行いますとご覧の通りです。
汚れも落ちやすいのでオススメです♪

フロントホイールです。綺麗になりましたのでノーマルローターを戻しにくくなりましたので
サンスター様のプレミアムディスクの320φを装着します。人気の「ホール&スリット」ですね!

リヤも同じくサンスター様のプレミアムディスクです。リヤは構造中リジットマウントですね!
前後がそろったところで各ベアリングも新品ですから大変気持ちが良いです♪
追伸
ゼンマイブログのゼファー1100専用ページが完成しました!
FCRキャブレターのセッティングやTMRキャブレターのセッティングを
パワーグラフ付きで全て公開しております!
他にもカスタムやFCRキャブレターのオーバーホールなんかの記事も
ございますのでお時間ありましたらご覧下さい♪
ゼファー1100専用ページはコチラ!
スマホの方はパソコン版に変換すれば見れると思います!
-----------------------------------------------
ツイッター
https://twitter.com/zenmaiss
#無言フォロー #お待ちしております
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCb0HrP0gFdwpVy1pH6DG6sg/videos
チャンネル登録活力になります
ゼンマイセッティングサービス メインHP
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よければご覧下さい
フェイスブックページ
https://www.facebook.com/
貴重な「いいね」枠に追加して頂けますと嬉しいです
しっかり思い出します。ゼンマイは毎日大忙しで1日→1週間→1か月が本当に早く感じます。
作業をご依頼&ご予約いただいております皆様には大変ご迷惑をおかけしておりますが
何卒温かい目で見て頂ければ幸いです。と言う事でゼファー1100ですね!

ノーマルホイールです。見た感じゴールドです。しかしこのゴールドは
純正のカラーリングではなく「缶スプレー」で雑に塗られてゴールドとなっております。
ゼファー1100で採用されたゴールドホイールはもう少し優し目なゴールドでしたよね!
と言う事でホイールってオートバイの中でも面積を誇る部分ですので
ここに違和感がありますと車体全体が悪く見える事がありますので要注意です。
ってことで早速悪影響を与えておりますのでカラー変更、入ります。

と言う事でパウダーコートのブラックに塗装しました。
「ツヤツヤの黒」ではなくて「半ツヤ」といった感じです!この質感が私とっても好きです。
塗装の下準備としてブレーキローターはもちろんですがホイールベアリングや
スプロケットを固定しますスタットボルトを抜き取る必要があります。
(スタットボルトが固いと少ししんどい)

アップにするとこんな感じです。純正の塗装ってリムは割と綺麗ですけど
ハブ周りってわりとザラザラしていると思いますが塗装を行いますとご覧の通りです。
汚れも落ちやすいのでオススメです♪

フロントホイールです。綺麗になりましたのでノーマルローターを戻しにくくなりましたので
サンスター様のプレミアムディスクの320φを装着します。人気の「ホール&スリット」ですね!

リヤも同じくサンスター様のプレミアムディスクです。リヤは構造中リジットマウントですね!
前後がそろったところで各ベアリングも新品ですから大変気持ちが良いです♪
追伸
ゼンマイブログのゼファー1100専用ページが完成しました!
FCRキャブレターのセッティングやTMRキャブレターのセッティングを
パワーグラフ付きで全て公開しております!
他にもカスタムやFCRキャブレターのオーバーホールなんかの記事も
ございますのでお時間ありましたらご覧下さい♪
ゼファー1100専用ページはコチラ!
スマホの方はパソコン版に変換すれば見れると思います!
-----------------------------------------------
ツイッター
https://twitter.com/zenmaiss
#無言フォロー #お待ちしております
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCb0HrP0gFdwpVy1pH6DG6sg/videos
チャンネル登録活力になります
ゼンマイセッティングサービス メインHP
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よければご覧下さい
フェイスブックページ
https://www.facebook.com/
貴重な「いいね」枠に追加して頂けますと嬉しいです
Category - カワサキ