お預かり中のイーハトーブの作業の続きになります!今回はステムベアリング編ですね!

ステム取り外しにつきホイール、フォーク、トップブリッジを取り外します。今回も
大活躍の天吊りタイダウンでハンドルを支持してフローティング気味にしてステムを緩めます。

周辺パーツを取り外しました。古い車両に多いですがベアリングは小さな「玉」を敷きつめてます。
なんとなくですがボールが綺麗に感じました。しかし肝心のレースには圧痕が大きくあります。
面倒だったのかレースは交換せずにボールのみの交換したんでしょうね!これははダメな例です。

ステムです。アンダーレースは本来なかなか硬く抜けにくいのですがすぐに抜けてしまいました。
その理由は写真の通り。大きく根元が曲がっています。要はしっかり打ちこめなかったんですね。

ステムシャフトです。2段階右折してしまっています。流石にこのまま組む訳には行きません。
天下のホンダ様に相談したところ「ゴソウダンパーツ」との返事でした。こちらが相談したのにも
関わらず逆に相談されてしまいました。これは大変困りましたね!今度はオーナー様と相談します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ゼンマイセッティングサービスのメインサイトです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ステム取り外しにつきホイール、フォーク、トップブリッジを取り外します。今回も
大活躍の天吊りタイダウンでハンドルを支持してフローティング気味にしてステムを緩めます。

周辺パーツを取り外しました。古い車両に多いですがベアリングは小さな「玉」を敷きつめてます。
なんとなくですがボールが綺麗に感じました。しかし肝心のレースには圧痕が大きくあります。
面倒だったのかレースは交換せずにボールのみの交換したんでしょうね!これははダメな例です。

ステムです。アンダーレースは本来なかなか硬く抜けにくいのですがすぐに抜けてしまいました。
その理由は写真の通り。大きく根元が曲がっています。要はしっかり打ちこめなかったんですね。

ステムシャフトです。2段階右折してしまっています。流石にこのまま組む訳には行きません。
天下のホンダ様に相談したところ「ゴソウダンパーツ」との返事でした。こちらが相談したのにも
関わらず逆に相談されてしまいました。これは大変困りましたね!今度はオーナー様と相談します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ゼンマイセッティングサービスのメインサイトです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
Category - ホンダ