前回FCRキャブレターをオーバーホールを行いましたので
今回はセッティング編ですね!

シャーシダイナモにセット完了です!このZRXはシングルシートになってるのですが
メッチャかっこいいですね!シートはカギ無しで「カパッ」て外せます♪
前後オーリンズですね!気合入ってマス!!!!

マフラーはトリックスターのチタンですね!ええ音しますよぉ!!
↓てことで動画置いときます↓
と言う訳でパワーグラフ見て行きたいと思います
青線がセッティング前 赤線がセッティング後になります

アクセル開度10%です。開け始めからかなり薄く後半まで薄いですね!
ここは色々ありますがニードルパートですので色々替えて濃くします。

アクセル開度100%です。ビフォアーアフターのはずでしたが
リミッターが効いてたのでこう言うグラフになりました!!
開け始めがかなり薄いですね!ニードルが全然合ってないとこうなります!
反対に後半は濃いので燃料を引きます!
最終132馬力ですね!いい感じに仕上がったと思います♪
-----------------------------------------------
ツイッター
https://twitter.com/zenmaiss
#無言フォロー #お待ちしております
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCb0HrP0gFdwpVy1pH6DG6sg/videos
チャンネル登録活力になります
ゼンマイセッティングサービス メインHP
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よければご覧下さい
フェイスブックページ
https://www.facebook.com/
貴重な「いいね」枠に追加して頂けますと嬉しいです
今回はセッティング編ですね!

シャーシダイナモにセット完了です!このZRXはシングルシートになってるのですが
メッチャかっこいいですね!シートはカギ無しで「カパッ」て外せます♪
前後オーリンズですね!気合入ってマス!!!!

マフラーはトリックスターのチタンですね!ええ音しますよぉ!!
↓てことで動画置いときます↓
と言う訳でパワーグラフ見て行きたいと思います
青線がセッティング前 赤線がセッティング後になります

アクセル開度10%です。開け始めからかなり薄く後半まで薄いですね!
ここは色々ありますがニードルパートですので色々替えて濃くします。

アクセル開度100%です。ビフォアーアフターのはずでしたが
リミッターが効いてたのでこう言うグラフになりました!!
開け始めがかなり薄いですね!ニードルが全然合ってないとこうなります!
反対に後半は濃いので燃料を引きます!
最終132馬力ですね!いい感じに仕上がったと思います♪
-----------------------------------------------
ツイッター
https://twitter.com/zenmaiss
#無言フォロー #お待ちしております
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCb0HrP0gFdwpVy1pH6DG6sg/videos
チャンネル登録活力になります
ゼンマイセッティングサービス メインHP
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よければご覧下さい
フェイスブックページ
https://www.facebook.com/
貴重な「いいね」枠に追加して頂けますと嬉しいです
Category - カワサキ