FC2ブログ

zenmairogo.jpg

大阪バイク屋「ゼンマイ」の巻き直しブログ

W800 パワーコマンダーⅤ インジェクションセッティング ~エンジンチューニングしたけどどんな感じ?編~

Category -    カワサキ
すこーし前にアップしましたW800のエンジンチューニングが完了しまして

その後、納車させて頂きまして、からの慣らし完了でセッティングですね!

↓と言う事でまだの方は是非ご覧下さい↓
エンジン その1
http://zenmaiss.jp/blog-entry-342.html
エンジン その2
http://zenmaiss.jp/blog-entry-344.html










CIMG7614.jpg

コチラがダイノジェット社のパワーコマンダーⅤです、燃料の増減を簡単に行う事ができます♪

O2オプティマイザーも同時に装着していきます。







CIMG7615.jpg

シート内にコッソリ装着完了です♪セッティングが完了しますと

オーナー様の方であまり操作しないですからね!邪魔にならない所に置いときます。
















CIMG7708.jpg

シャーシダイナモにセット完了です♪









CIMG7709.jpg

ええ感じにピカリと光っております!こちらは「アールズギア」様の

キャプトンタイプのマフラーですね!(正式名所ワカリマセン)

ワイバンでいいのかな?(笑)左右2本出しですね!










std100.jpg

アクセル開度100%のSTDデータと814ccのノーセッティングの比較です。

ハイ。言いたい事わかります。「ノーマル馬力無さ過ぎジャネ?」って事ですよね?

私も久しぶりに見て「あれ?こんな低かったっけ?」ってなりました。

えー、本来もう少し馬力あると思いますが当時ブルーライトニングのアイコン3で

よく分からないMAPが入っていたせいで、こんな感じになってたのではないかと思います。

開け始め激薄の、後半激濃いです。本来なら35馬力位あるのかな?って感じです。










100100.jpg

そしてこちらが先ほどのセッティング前100%とセッティング後の100%です!

濃かった空燃比を調整しまして馬力アップに成功しております♪

空燃比も綺麗に出ましたし、パワーも56馬力までアップしました♪

-----------------------------------------------
ツイッター
https://twitter.com/zenmaiss
#無言フォロー #お待ちしております

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCb0HrP0gFdwpVy1pH6DG6sg/videos
チャンネル登録活力になります

ゼンマイセッティングサービス メインHP
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よければご覧下さい

フェイスブックページ
https://www.facebook.com/
貴重な「いいね」枠に追加して頂けますと嬉しいです


関連記事

Category -    カワサキ

0 Comments

Post a comment