
ゼンマイには少し珍しい車両、
「Triumph Thruxton1200R」 が入庫しました♪

「R」モデルは倒立のショーワ製金フォークで ラジアルキャリパーになってて
御覧の通りブレンボのモノブロックキャリパーで武装されております。

メーター周りです。インジェクションマシンですがレトロな雰囲気は残ってます♪

最レトロパーツと言えばコチラで決まりでしょう。
当然の事ながらインジェクション車両なんですが外観はこの様に
「キャブレター」を思わせる様なデザインに仕上がっております♪

と言う訳でダイノジェット社のパワーコマンダーⅤを装着していきます!
O2キャンセラーが2発同梱されておりますね!

装着が完了しますとシャーシダイナモにセット完了です。
こう見るとレトロなのに最新モデルって最高に贅沢ですよねぇ!
人気モデルなのが理解できます♪(新車約184万円)

マフラーはバンス&ハインズ!!!!
ってのとスプロケットが右側に設計されてますね!
↓動画あるのでマフラーでお悩みの方の参考になれば幸いです↓
と言うことでパワーグラフ見ていきまーす
青線セッティング前 赤線セッティング後

アクセル開度10%です。

アクセル開度20%です。

アクセル開度100%です。
やはり他のメーカーと同じくパーシャル開度は薄くなってますね!
高軸で約90馬力、トルク10.2キロですからとても乗りやすいでしょうね♪
馬力、トルク共に少し上がってよかったです♪
-----------------------------------------------
ツイッター
https://twitter.com/zenmaiss
#無言フォロー #お待ちしております
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCb0HrP0gFdwpVy1pH6DG6sg/videos
チャンネル登録活力になります
ゼンマイセッティングサービス メインHP
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よければご覧下さい
フェイスブックページ
https://www.facebook.com/
貴重な「いいね」枠に追加して頂けますと嬉しいです
- 関連記事
-
-
トライアンフ スラクストン 1200R インジェクションセッティング
-
デイトナ675 パワコマ インジェクションセッティング
-
Category - トライアンフ