FC2ブログ

zenmairogo.jpg

大阪バイク屋「ゼンマイ」の巻き直しブログ

ZX-14R パワーコマンダーⅤ インジェクションセッティング

Category -    カワサキ
台風でも関係無しの9/4出勤ゼンマイです。

関西の皆様は大丈夫でしたでしょうか?

生まれて台風が怖いと感じたゼンマイの被害はまぁ軽傷でした!

皆様のオートバイが無事であれば言う事無しです。


と言う事で本日はカワサキですね!




20180905zx14r.jpg

ZX-14Rです!ZZR1400の後継モデルでモードスイッチなんかも

装備されて大きくパワーアップされましたね!





CIMG5288.jpg

いつも通りダイノジェット社のパワーコマンダーでMAPを作成します!

ZZR1400、ZX-14R系はシート下ではなく左がわのダクトカバー下に

セットするのがアメリカ流みたいですね!!







CIMG5298.jpg

マフラーは「Brock’s」社のマフラーですね♪

あっ!中々の爆音でしたよ!!!!




↓と言う訳で動画おいときます。

かなり前に撮影したモノですので画質悪ですね!

順次綺麗な(自称)映像に変わっていくと思いますので

少しの間温かい目で見て頂けますと嬉しいです♪






ゼンマイYouTubeも現時点でチャンネル登録115人まできましたね(笑)

開始から約1年間ずっと一けたでしたから素直に嬉しいです!

それとネルチャン登録者様が半分になる可能性大の

「ゼンマイモトブログ」を投下しますので皆様是非

登録ボタン2回クリックよろしくお願いいたしますね♪




と言う訳でパワーグラフ見て行きましょう♪




zx14R20.jpg

アクセル開度20%です!前半の薄い部分と後半の濃い部分を

パワーコマンダーにて調整させて頂きました♪






zx14r100.jpg

アクセル開度100%です!こちらはすこーーし濃い状態でしたので

燃料を引きました♪馬力は186ps→190psになりましたね!

ちなみに薄い線はトルクなんですが・・・

15kg-M

いや、やっぱり凄いですね(笑)






おまけ

14r100lf.jpg

こちらもアクセル開度100%なのですがZX-14Rに搭載されております

モード切り替えで2パターン計測してみました!

赤線が先ほどのセッティング後のFull モード190馬力

青線がZX-14Rに搭載されておりますLowモード 155馬力

モードを切り替えても空燃比はそこまで狂いありませんね♪

しかし35馬力差です!LOWモードでも街中なら十分ですね!!

-----------------------------------------------
ツイッター
https://twitter.com/zenmaiss
#無言フォロー #お待ちしております

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCb0HrP0gFdwpVy1pH6DG6sg/videos
チャンネル登録活力になります

ゼンマイセッティングサービス メインHP
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よければご覧下さい

フェイスブックページ
https://www.facebook.com/
貴重な「いいね」枠に追加して頂けますと嬉しいです




追伸
ゼンマイブログのゼファー1100専用ページが完成しました!
FCRキャブレターのセッティングやTMRキャブレターのセッティングを
パワーグラフ付きで全て公開しております!
他にもカスタムやFCRキャブレターのオーバーホールなんかの記事も
ございますのでお時間ありましたらご覧下さい♪

ゼファー1100専用ページはコチラ!
スマホの方はパソコン版に変換すれば見れると思います!
関連記事

Category -    カワサキ

0 Comments

Post a comment