FC2ブログ

zenmairogo.jpg

大阪バイク屋「ゼンマイ」の巻き直しブログ

ZX-12R インジェクションセッティング パワーコマンダーⅤ

Category -    カワサキ
最近めっきり暑くなってきましたねぇぇ。

ゼンマイはこの先にある計画を色々立てておりまして

相も変わらず忙しくさせて頂いております!!

お待ち頂いているお客様にはご迷惑をおかけします

少しずつ作業が流れていっておりますのであと少々お待ち下さい!







CIMG6125.jpg

カワサキ ZX-12Rですね!綺麗なグリーンです♪









CIMG6126.jpg

DYNOJET のパワーコマンダーⅤを装着していきます♪










CIMG6129.jpg

写真がどこの部分か分かりますか??正解はラムダクト付近です。

モノコックフレームにエアフィルターがセットされていますが

ピンク色の液体と言う事から、フィルターオイルではないかと思います。








CIMG6128.jpg

カプラーがこげていますがどこだかわかりますか??

これはZX-12Rあるあるなのかもしれませんがよく燃えます。最悪炎上します。

ゼンマイは今の所ブログもジェネレーターも炎上した事はない(ハズ)です。













20180515.jpg

シャーシダイナモにセット完了です♪

乗せる時に思うのですがZX-12Rって意外とシート高いですよね!












CIMG6133.jpg

マフラーはコチラ!アクラポヴィッチですね♪

お金さえ払ってしまえば誰にでもその大きな「穴」を向ける

アクラポヴィッチです。











2018051505.jpg

アクセル開度5%です。よく使用する開度だと思いますが

非常に濃い状態ですね!パワーコマンダーで燃料を引きまして

御覧の通り綺麗に調整できたと思います♪











2018051515.jpg

アクセル開度15%です!今度は5%とは違い薄い症状が出てますね!

同じく燃料を足しましてパーシャル領域はいい感じに仕上げてイキマス♪












20180515100.jpg

アクセル開度100%、全開デッス!!!アクセル開け始めが

とっても濃いですね!ここをポイントで燃料を引いていきまして完成です♪

マックスパワーは

159馬力 → 163馬力になりました♪

-----------------------------------------------
ツイッター
https://twitter.com/zenmaiss
#無言フォロー #お待ちしております

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCb0HrP0gFdwpVy1pH6DG6sg/videos
チャンネル登録活力になります

ゼンマイセッティングサービス メインHP
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よければご覧下さい

フェイスブックページ
https://www.facebook.com/
貴重な「いいね」枠に追加して頂けますと嬉しいです
関連記事

Category -    カワサキ

0 Comments

Post a comment