昨日に引き続きGPZ900RのFCRキャブレターのオーバーホールの続きです!

とりあえずボディはここまでにして洗浄して各通路を点検するとともに外側の汚れも落とします!

真鍮パーツ達です。スロージェットなど小さい穴を特に注意して見ています。
パイロットスクリューの先に曲がりが無いかなども一つ重要なチェック項目ですね!

JET類の清掃が完了いたしました!上の写真と比べてかなりゴールド色が戻りましたね♪

そして油面調整になります。こちらのFCRキャブレターは大きな狂いはありませんでした!
4気筒分全て同じ高さにしてOリングを噛みこまさない様にフロートチャンバーを取り付けします!
訳あってスロットルボディの組込写真などは割愛させていただきます。すいません。
最後にガソリンを流し、数分放置のオーバーフローチェックを行って完成です!!

とりあえずボディはここまでにして洗浄して各通路を点検するとともに外側の汚れも落とします!

真鍮パーツ達です。スロージェットなど小さい穴を特に注意して見ています。
パイロットスクリューの先に曲がりが無いかなども一つ重要なチェック項目ですね!

JET類の清掃が完了いたしました!上の写真と比べてかなりゴールド色が戻りましたね♪

そして油面調整になります。こちらのFCRキャブレターは大きな狂いはありませんでした!
4気筒分全て同じ高さにしてOリングを噛みこまさない様にフロートチャンバーを取り付けします!
訳あってスロットルボディの組込写真などは割愛させていただきます。すいません。
最後にガソリンを流し、数分放置のオーバーフローチェックを行って完成です!!
Category - カワサキ