FC2ブログ

zenmairogo.jpg

大阪バイク屋「ゼンマイ」の巻き直しブログ

鈴鹿ツインサーキット走行会 2017.9.30 ~ファインテクニカルライド~ 

2017年9月30日 天候 朝「さっむ」お昼「あっつ」

私を入れましてゼンマイからは走行会参加9台で

ゼンマイ一同ファインテクニカル様主催の

鈴鹿ツインサーキットの走行会に参加して参りました!!

ラウンド5ですね!今回で4度目の参加ですね♪




ファインテクニカルライドとは・・・

16000円税込で入場料+お弁当+計測機+20分走行枠×4本で

模擬レースに参加出来ちゃう(自由参加)素晴らしい走行会です♪

御自身のレベルにあわせて4クラスよりご参加頂けます♪

「ビギナーな僕にはちょっと・・・」と不安な貴方!ご安心下さい!

少しずつレベルを上げて速くなって行く事を楽しんで下さい♪

それに、サーキットは写真映えがとてもよく盛れます(断言)








CIMG7829.jpg

写真の様にピトロードに愛車をナナメにセットしまして、

最終コーナーからメインストレートをバックにし撮影すれば

「インスタ映え」「ツイッター映え」をお約束させて頂きますので

記念に愛車をパシャリするのもサーキットの楽しみですヨ♪




そしてもちろんHIGHユーザーの方も楽しんで頂けると思います♪

しかし参加台数増加に伴いピットにあります電源は仲よく使用する必要がありますので

タイヤウォーマーをお持ちの方でも電源確保が難しくなる事も事実ありますので









CIMG7817.jpg

写真の様に発電機を持参して頂ければその必要もありませんのでオススメです♪

発電機にも「色、細さ、長さ」等、色々種類がある様ですがお好きな物をお選び下さい♪





それではご参加の皆様を見てみましょう♪










CIMG7819.jpg

CBR600RRのH様です♪初のご参加です、ありがとうございます♪

ファインガールにかこまれ御機嫌なようです(笑)

自走からのタイヤウォーマー無しでも平気な顔してとても速かったです♪

模擬レースはスタート混戦を懸念した様ですが次回は

ガチスタートを決めてモリモリ高リザルトを目指して下さいね♪














CIMG7816.jpg

DRZ400SMのI様です!前回のタイムを更新して徐々に慣れてきた様です♪

こちらのDRZにはTMRが装着されておりまして当店でセッティングさせて頂いたのですが

まだブログにアップしてないどころか次のプランもおうかがい致しましたので

さらにいつ更新になるか迷宮入りしそうですが両方がんばります!!!

そして同じくファインガール3名様と撮影に成功しましたのでパシャリしましたが

ほとんどバイクが写ってなかったですね!すいません(笑)











CIMG7808.jpg

GPZ1100のI様です!!凄い上手い事撮れてると思いませんか?!

臨場感が出てます。オートバイ、ツナギの一体感が半端ないです♪

最近わたくしI様に煽られ気味です(笑)タイム的にはまだセーフですが

車両比較を入れれば完全に敗北しております(ゼンマイは1098Sに乗ってます)












CIMG7809.jpg

CBR600RRの奥井君です!この男、またもやベストを更新しやがりました!

ズルイですね♪腹立たしいですね♪ムカツキますね♪

私、オートバイ操作は高身長の方がなにかと有利なんじゃないかと思います。

奥井君は写真の様に高身長、高収入ですのでファインガールと写真撮影を

行いますと団子3兄弟みたく手の平サイズになります。

あと、2ショットオーダーが入りましたので嫌々撮影する事になりますが・・・











CIMG7812.jpg


CIMG7813.jpg


CIMG7814.jpg

世の中、対立する組織もあれば嫌がらせの絶えない業界がまだまだ存在します。

自分の事をよく思わない人間なんかも現れるかもしれません。

しかし時には何故自分が良く思われないのかを胸に手を当てて考える事も大事です。

奥井君も社会の向風に負けない様に頑張って欲しいですし阿修羅マンを思い出しました。














CIMG7822.jpg

YZF-R6のM様です!なななななんと撮影前に全て収納されてしまいましたので

積車ショットを頂きました!(撮りに行くのが遅いのです、反省)

夜勤明けと言う事で2時間の睡眠と久しぶりのサーキット走行で

怖いとおっしゃっていましたが普通に速かったです!!

(わたしもR6に乗れば速くなりますよね??)









CIMG7823.jpg

R1-ZのF様です!まだ鎖骨が完治しておりませんので

メインマシンでありますYZF-R6での参戦は少し先になりそうです♪

タンデムにはM様がポジショニングされております。

サーキットの日常が滲み出てる感じがゼンマイ、とても好きです♪

チャンバーもそうですがスタンドも考えなきゃダメですねぇ♪








CIMG7825.jpg

SV1000のT様です!今回初めてご参加頂きました♪

ファインガールに囲まれご満悦です。ヒト科オス、こう言う状況になると

きちんと鼻の下が伸びます。実際オートバイ+T様のみの写真もありますが

ここはゼンマイ、武士の情けと言う事で比較写真だけは勘弁したげます(笑)

そして同じく2ショットも撮影しましたが・・・・










111111111111.jpg

撮影していてなんだか腹が立ってきましたので圧縮しておきます。

(標準サイズをお求めの場合はお見積り書を作成させて頂きます)












CIMG7807.jpg

ZX-636の田中くんです。えーっと、こもポーズなんだかわかりますか??

魔方陣グルグルでワキでおにぎり作るおじさんも確かこんな

フォームを持っていたのではないかと記憶しておりますが思い出せません。

田中くんもファインガールとしっかり撮影する事に成功いたしました♪











CIMG7830.jpg

時にヘルメットは人間の一番大事な所を守る役割から

相棒と言っても過言ではないかと思われます。

シャイで奥手で女性慣れしていない田中くんに3名体制は非常に危険

と言う事でヘルメットのみの出演と言う事で満場一致いたしました。

えーー、ポージングパーフェクトだと思います(個人的見解)

この後田中くんがバイクにまたがり、ヘルメットをかぶって

「スーーハァァ、スーーハァァ、最高ッス!」

と、したかどうかは覚えておりませんが多分してます(ネットって怖い)









CIMG7778.jpg

そんなスーハァァ野郎は模擬レース最後尾スタートです。

最高峰←からの追い上げを目標に頑張って下さい。









CIMG7772.jpg

BMWS1000RRの上垣氏です!いつもお世話になってオリマァァァッス!

バイクもツナギもヘルメットも完璧ですね!!アニッキ!キマッテマス!









CIMG7773.jpg

いや、冗談抜きで、まじカッコイイです。

オーダーツナギなら是非デグナーの上垣氏にお問い合わせください♪














CIMG7770.jpg

S1000RRで最も目立つと言っても過言ではない場所に

ゼンマイ、位置取り成功しております!!本当にありがとうございます!!












CIMG7771.jpg

リヤタイヤです。ミゾがまったくありません。完全に整備不良です。






















CIMG7776.jpg

スリックタイヤ強し!!!!!!!!!!!!!

上垣氏「タイムは金でぇぇ買うんじゃぁぁぁ」(関西弁で脳内再生して下さい)

と言う訳でポールポジション獲得です!!

1分2秒8(だったかな?)めちゃくちゃ速いです♪

そんなS1000RRはゼンマイセッティングサービスにて

インジェクションセッティング済みです!(何度でも言う)









20170930.jpg

スタート前の整列です。これだけ台数がいるとポールと最後尾でこれほどの差があります。












CIMG7780.jpg

写真は1分前に出されるボードです。スターティンググリッドで

ヘルメット被って回りがシーンとした状態でこの看板が出ますと

余計に緊張感が増してきます。感じた事が無い方は一度体験してみて下さい♪




おまけ

レーススタート動画


上垣氏のポールポジションからの圧巻のスタートをお楽しみ下さい。



1回目






2回目






↓以下動画内容ネタバレ有



























レーススタート後、1周目でポンダー脱落により赤旗中断となりまして、

リスタートとなりました!見ましたか?普通にフライングしてますね(笑)

デジャブかな?と言うくらい素晴らしいスタートでしたね(笑)









そして今回のファインテクニカルライドではなんと・・・




unnamed.jpg






木下真輔さんによるエクストリームショーが行われました!

鈴鹿ツインサーキットのホームストレートですよ?!ヤヴァかったです!!

この後か明日にはブログにド迫力なウイリー&ジャックナイフ動画をアップします!

ご興味のある方は是非ご覧下さい♪



※!面白いと思って頂き、応援ボタンを押して頂ければゼンマイ頻繁に更新します!!よろしくお願いいたします!

応援ボタンです(小声)

ボタンクリックでゼンマイ、少しだけ有名になります。

ゼンマイの全くつぶやく事の無いツイッター
https://twitter.com/zenmaiss
#無言フォロー #お待ちしております



FBページです。皆様の貴重な「いいね」枠にゼンマイも追加して頂けますと明日も頑張れます!!
★★皆様のフォロー 「いいね」 よろしくお願いいたします!★★
https://www.facebook.com/
関連記事

Category - ゼンマイ イベント行事

2 Comments

おじゃる  

初めまして!

初めまして!
ヘタレ素人カメラカマンのおじゃると言います。
いつもこちらのブログをニタニタ笑いながら、興奮しながら楽しく拝見してます。

ファインテクニカルライドの写真を撮らせてもらってます。

素人なので、プロカメラマンみたいには撮れてませんが、良かったらご覧ください。

http://ilovesuzukatwincircuit.blogspot.jp/

今度サーキットでお会いできたら、挨拶させてください。

ではでは。

2017/10/07 (Sat) 07:16 | EDIT | REPLY |   

-  

To おじゃるさん

おじゃる様
初めまして!コメント頂きありがとうございます!
ニタニタ&興奮&楽しくなって頂き嬉しく思います♪
実は以前からおじゃる様のWEBサイトの存在は知っておりまして
前回の写真、コッソリ保存させて頂きました(笑)
また、お会いした際はご挨拶させて下い!
よろしくお願いいたします!

2017/10/07 (Sat) 11:10 | REPLY |   

Post a comment