
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

田中くんのビフォアー&アフターが華麗に決まった所で前回の続き書いていきましょう(笑)
(死んだ魚の目を余すことなく再現できる田中くんには脱帽です)
↓前編はコチラから
http://zenmaiss.jp/blog-entry-288.html

フリー走行(20分×2)を終えますとついに模擬レースが始まります。
前回のレインレースに続きまたもやゼンマイ組からご参加の
I様がポールポジションでした♪ポールポジションにはもれなく
ファインテクニカルガールがパラソル持って横に立ってくれます♪
なんと今回ファインテクニカルガールはマシマシの2名追加でしたので
フロントローなら全員横に立ってくれます♪
なんと今回、スタートの模様を低画質にて撮影に成功いたしました♪
雰囲気だけでも味わって頂ければいいかななんて思います♪
↓チャレンジクラス↓
結果、カワサキ鉄フレームマシン、GPZ1100は最新SS達に次々と襲いかかられるも
なんとか3位表彰台に入る事が出来ました♪オメデトウゴザイマス(パチパチパチ)
チャレンジクラスが終わると次はシリーズカップです♪とってもお速い方々のレースですね!

株式会社デグナー様の上垣さんのBMW S1000RRです!!!
マシンカラーリング、ツナギ、ヘルメット、完璧すぎます。
なんと言っても一番カッコイイのはシートカウル、リアタイヤ上側に
貼られているステッカーだと思います(ゼンマイセッティングサービスって書いてあります)
レース前、背中からですが勝負師のオーラに包まれております。
なんと高位置の5番グリッドからのスタートです。
ちなみに当店でインジェクションセッティングさせて頂いております♪

岩間君です!レース前だと言うのに御覧の表情です!!
良く言いますとリラックスが上手いです!悪く言うと能天気です(笑)
あまりいじってばかりだと・・・

御覧の表情です。サングラスを取り外さなくてもどんな
眼光、メンチ、が飛んでくるかが容易に想像出来そうですが
写真の岩間君、実は爆睡しております(笑)
レース前にしっかり休む岩間君を隠れてパシャリの写真でした。
と言う訳でシリーズカップのスタートはこんな感じでした♪
↓

上垣のアニキッ!!!(スタート以外)メッチャカッコイイッス!!!!!!!!!
レッドシグナル→ブラックアウトから、あれよあれよと後方に下がっていきました(笑)
今一度スタート動画見直してみて下さい(笑)

最後は表彰式です!I様は諸事情によりどうしても途中で抜けなくてはならず
代わりに「カワサキに乗っている」と言う薄い共通点のみで
田中くんに代理をお願いする事になりました♪♪

代理のクセになかなか良い表情してますがオッケーでしょう♪

今回はファインテクニカルガールが3名いらっしゃいましたので
表彰台なら皆様この距離でポディウムにあがる事が可能です♪


別角度から見てみます


えー、ゼンマイからは以上です!今回ご参加頂きました皆様ありがとうございました!
また次回よろしくお願いイタシマッス♪
※皆様も走行会行きませんか?!面白いと思って頂き、応援ボタンを押して頂ければゼンマイ高く跳びます!!よろしくお願いいたします!
応援ボタンです(小声)

ボタンクリックでゼンマイ、少しだけ有名になります。
ゼンマイ オオマツのツイッター
https://twitter.com/zenmaiss
FBとちょっと違う事書こうと思います。
FBページです。皆様の貴重な「いいね」枠にゼンマイも追加して頂けますと明日も頑張れます!!
★★皆様のフォロー 「いいね」 よろしくお願いいたします!★★
https://www.facebook.com/
Category - ゼンマイ イベント行事