FC2ブログ

zenmairogo.jpg

大阪バイク屋「ゼンマイ」の巻き直しブログ

Z1000J FCRキャブレターオーバーホール

Category -    カワサキ


石原さとみさんと同じ時代に生まれれた事を神に感謝しつつ

鈴木未夢さんのメイク術が日本全国に広く知れ渡る様にゼンマイも

微力ながら協力させて頂くと共にこの魔法で大阪駅が石原さとみさんだらけになれば

ゼンマイ、明日から本気出します(真顔) 気になる方はYouTubeに動画ありますので

ご本人のチャンネルでもチェックして見て下さい。カワイイは作れる!!(確信)

何が言いたいかと申しますとゼンマイもビフォアー&アフターなら

引けをとらないと思いますのでZ1000J FCRキャブレターオーバーホール、

いってみたいと思います。 キレイは努力あるのみ(FCRなら)









CIMG4672.jpg

今回綺麗になって頂くのはコチラのFCRキャブレターです。

毎度毎度汚れているキャブレターばかりですのでやりがいがあります。





CIMG4673.jpg

ガソリンの吹き返しで茶色くなってマス・・・









CIMG4675.jpg

過去に何度か言ってますがここのジェットニードルを固定するナットが

「マイナス形状」のモノはかなり古いFCRです。現在はナメりにくい様に

六角ナットに変更されております。セッティング時も六角の方が楽チンです♪











CIMG4676.jpg

スロットルバルブを取り外しました、汚れてますねぇぇぇ♪

ローラーも銀色になっておりますが正しくは黒色です。









CIMG4681.jpg

CIMG4680.jpg

分解完了です♪各部チェックしていきまして清掃を行っていきたいと思います。









CIMG4684.jpg

スロットルバルブ、浮動バルブ、フロートチャンバーです。

ゼンマイこのスロットルバルブに装着されておりますローラー16個を

清掃する時、必ず右手がつります。地味な作業が多いですが

エンジンでもなんでも下準備、掃除が重要なんです!









CIMG4685.jpg

色々組み付けて行きましてフロートレベルを計測します。

ゼンマイのブログでは大体こんなショットですが正しく計測するには

キチンとキャブレターを持って計測してますのでご安心下さい♪









CIMG4682.jpg
ビフォアー
CIMG4683.jpg
アフター
エアファンネルです。本来の綺麗なシルバーに戻りました♪

メッシュ部も裏表しっかり磨かせて頂きました!









CIMG4678.jpg
ビフォアー
CIMG4687.jpg
アフター
裏面のボディです。黒くなっているのは汚れではなく恐らく

エンジンを黒に塗装した際の返り血ではないかと予想されます。

いけませんね、磨いてしっかり綺麗なボディ色に戻しておきました♪











CIMG4674.jpg
ビフォアー
CIMG4689.jpg
アフター
スピゴットです。O/Hしているウチに綺麗になるなんて思ったら大間違いです。

ファンネルだったりスピゴットなりは本気で磨いてのこの輝きです。

心を込めて各部品、見えない所も極力綺麗にの精神で磨かせて頂いております。















CIMG4677.jpg
ビフォアー
CIMG4688.jpg
アフター
エアファンネル取付部です。スクリュー位置がずれている様に見えますが

基準のゼロ位置が結構ずれている事が多いと感じます。

皆様のFCRキャブレターは大丈夫ですか?!結構空燃比動きますよ!










CIMG4672.jpg
ビフォアー
CIMG4691.jpg
アフター
完成です♪こうやって見ますと随分綺麗になったといつも達成感でイッパイです。












CIMG4692.jpg

今回はこちらのANNYS カーボンキャブレターヒートガードを同時に装着します♪








CIMG4693.jpg

スロットルワイヤーを固定してからボルト止めなので少しの間

FCRを保持しておく必要があります。フィッティングは最高にイイです♪

「ここだっ!!」ってとこにしか付きません。精度はパーフェクトと感じました。












CIMG4671.jpg
ビフォアー
CIMG4695.jpg
アフター

装着完了!!!初めに装着されていたペラペラカーボンヒートガードとは違い

キッチリ付いてます!!いやぁぁやりきりました♪少し長くなりましたね!

最後までお付き合い頂きありがとうございました!!


※お陰さまでゼンマイ、FC2ブログの「バイク」カテゴリー徐々に浮上してきました!面白いと思って頂き、応援ボタンを押して頂ければゼンマイ高く跳びます!!よろしくお願いいたします!

応援ボタンです(小声)

ゼンマイ、少しだけ有名になります。



FBページです。皆様の貴重な「いいね」枠にゼンマイも追加して頂けますと明日も頑張れます!!
★★皆様のフォロー 「いいね」 よろしくお願いいたします!★★
https://www.facebook.com/


ゼンマイセッティングサービスのメインホームページです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!






関連記事

Category -    カワサキ

0 Comments

Post a comment