前回に引き続き今回はゼファー1100のタンク編です!
前回の流れははコチラ
ゼファー1100TMR キャブレターO/H

はい。ガソリンタンクキャップから覗いた図です。
サビが全体的に出てる模様です・・・

ガソリンを抜いて抜いて出てきたサビ達の残骸です。
ちなみにゼンマイの方で「花咲爺」を2回やった結果がこれです。
ゼンマイの様な素人ではどうやら厳しい様です。
時間もかかりますしタンクを振っている最中に万が一
落としてしまうと言うリスクもあります。今回はオーナー様に
お願いしてプロのサビ取り業者様に依頼する事の承諾を得ました!

ガソリンコックを取り外しました。フチが白くなっておりまして
ストレーナーも茶色く怪しい感じですね。
ガソリンコックを分解していきますと・・・

((((;゚Д゚)))))))
ほじくったら出るわ出るわのサビ達です。
燃料通路、かなり詰まっていたかもしれません!

フューエルセンサーです。かなり錆びております。
何でもかんでも新品にしたい所ですが何事も予算と言うのがありますので

今回はサビを落として再利用する事にしました♪

フューエルセンサーのガスケットです。
左側が新品で右側が装着されていたモノです。
コチラはカワサキの方で品番変更がされておりまして
対策品とでも言いましょうか、パッキンにカラーが挿入されており
普通のボルトで止めれる様になっております♪

ビフォアー

アフター
おおおおおおおおぉぉぉぉ!!!!キレイ!!!!!!
当たり前なんでしょうが感動してしまいますよね♪
さすがプロフェッショナルな仕事です!!!

センサー部から覗きましてタンクの天井部分です。
相変らずゼンマイ写真撮影が苦手な様です。
工程としましてはまずタンクのサビ取りを行いまして
天井部や奥まった細かい所などはスコープで検査するそうです。
その後タンク内を樹脂コーティングします!!!ですので
簡単に言いますとタンク内部がプラスチィックになりますので
今後はザビが発生せず何年先も安心♪という事ですね\(^o^)/
一度皆様もガソリンタンクを見る機会がありましたらマジマジと見て下さい!
サビがキャブレターに侵入しますとオーバーフローの原因にもなりますし
半永久的にサビから守ってくれますので大変オススメです!!!!!
※2017年ゼンマイセッティングサービスはFC2ブログの「バイク」カテゴリーの上位を目指しております。面白いと思って頂き、応援ボタンを押して頂ければゼンマイ、泣いて喜びます!!よろしくお願いいたします!

(応援ボタン押してみる?)
FBページです。皆様の貴重な「いいね」枠にゼンマイも追加して頂けますと明日も頑張れます!!
★★皆様のフォロー 「いいね」 よろしくお願いいたします!★★
https://www.facebook.com/
ゼンマイセッティングサービスのメインホームページです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!
前回の流れははコチラ
ゼファー1100TMR キャブレターO/H

はい。ガソリンタンクキャップから覗いた図です。
サビが全体的に出てる模様です・・・

ガソリンを抜いて抜いて出てきたサビ達の残骸です。
ちなみにゼンマイの方で「花咲爺」を2回やった結果がこれです。
ゼンマイの様な素人ではどうやら厳しい様です。
時間もかかりますしタンクを振っている最中に万が一
落としてしまうと言うリスクもあります。今回はオーナー様に
お願いしてプロのサビ取り業者様に依頼する事の承諾を得ました!

ガソリンコックを取り外しました。フチが白くなっておりまして
ストレーナーも茶色く怪しい感じですね。
ガソリンコックを分解していきますと・・・

((((;゚Д゚)))))))
ほじくったら出るわ出るわのサビ達です。
燃料通路、かなり詰まっていたかもしれません!

フューエルセンサーです。かなり錆びております。
何でもかんでも新品にしたい所ですが何事も予算と言うのがありますので

今回はサビを落として再利用する事にしました♪

フューエルセンサーのガスケットです。
左側が新品で右側が装着されていたモノです。
コチラはカワサキの方で品番変更がされておりまして
対策品とでも言いましょうか、パッキンにカラーが挿入されており
普通のボルトで止めれる様になっております♪

ビフォアー

アフター
おおおおおおおおぉぉぉぉ!!!!キレイ!!!!!!
当たり前なんでしょうが感動してしまいますよね♪
さすがプロフェッショナルな仕事です!!!

センサー部から覗きましてタンクの天井部分です。
相変らずゼンマイ写真撮影が苦手な様です。
工程としましてはまずタンクのサビ取りを行いまして
天井部や奥まった細かい所などはスコープで検査するそうです。
その後タンク内を樹脂コーティングします!!!ですので
簡単に言いますとタンク内部がプラスチィックになりますので
今後はザビが発生せず何年先も安心♪という事ですね\(^o^)/
一度皆様もガソリンタンクを見る機会がありましたらマジマジと見て下さい!
サビがキャブレターに侵入しますとオーバーフローの原因にもなりますし
半永久的にサビから守ってくれますので大変オススメです!!!!!
※2017年ゼンマイセッティングサービスはFC2ブログの「バイク」カテゴリーの上位を目指しております。面白いと思って頂き、応援ボタンを押して頂ければゼンマイ、泣いて喜びます!!よろしくお願いいたします!

(応援ボタン押してみる?)
FBページです。皆様の貴重な「いいね」枠にゼンマイも追加して頂けますと明日も頑張れます!!
★★皆様のフォロー 「いいね」 よろしくお願いいたします!★★
https://www.facebook.com/
ゼンマイセッティングサービスのメインホームページです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!
Category - カワサキ