2017年4月30日 天候 アッ晴れ
私を入れましてお申込み11人10台と関西一大所帯(自称)で
ゼンマイ一同ファインテクニカル様主催の鈴鹿ツインサーキットの
走行会に参加して参りました!ちなみに私は初めてツインに行きました!

華やかにカラーリングされたデモ車が綺麗に並んでおります。
端からH2、ZX-10RR(2017年)&ZX-10RR(2017年)ですね♪

カワサキH2です。ヤッパリ存在感ありますねぇぇ♪

カワサキ ZX-10RR2017年です。ちなみに上記3台とも全て
ゼンマイにあるシャーシダイナモでパワーチェック済みです♪
また、時間があればH2の方は動画もありますのでブログ更新します♪
今回は初開催と言う事ですので今回参加するかどうか悩んだ方の為に
少しだけ私の方からどんな走行会なのかPRしておきたいと思います♪♪

ファインテクニカルライドとは・・・
フルコース20分×4本の走行枠があり、さらに模擬レース付き(7周勝負)
と言った、はち切れんばかりのボリュームタップリな走行会でして
参加費用は税込16000円となっておりましてですね、
胸いっぱい、夢いっぱいな内容となっております♪
写真の様に皆様コーナーをうまく攻めております♪

16000円ですが入場料(500円)と豪華なお弁当&お茶(1500円)
計測機(1000円)が込みこみでのお値段です♪
ここまでで約3000円。引きますと13000円です。ここに4本走行枠と
模擬レースがありますので1本あたりたったの2600円です!
写真の様に皆様バイク談議に花を咲かせるのもイベントの醍醐味です♪
もし、ここまでで行きたくなってきたそこのアナタ!
多分私と気が合いますので是非当店にお申し込みしに来て下さい(笑)
と言う訳で色々写真アップしまーーす♪

ZX-6RのK様です!笑顔が素敵です♪2輪業界において最高に
プレッシャーなゼッケンが引き当たった様ですね(笑)
今回は事情があって途中まででしたが次回は最後までよろしくです!!

デイトナ675のD様です。私同様鈴鹿ツインは今回が初めてです!
このあと大変な事が起こるなんて全員知る由も無かった・・・

BMW C600スポーツのN様です。大きなスクーターですが
圧巻のコーナーリングでした!!基本がなってますねぇぇ♪
見てると乗ってみたくなります(笑)

ゼファー1100のT様です!ツインは走り慣れております♪本当に速いです!
岡山の様な長いストレートがなければ私まったく追いつけません(笑)
そしてこのあと大変な事が起こるなんて知る由も無かった・・・

YZF-R6の松本くんです。CB400Fからの乗り換えに成功したものの
購入後すぐに新型YZF-R6が発表され、あまりのカッコヨサに怒り狂い
「何かの規制で日本に入って来なけりゃいいのに」まで言ってました(笑)
サーキット2回行って2回とも転倒するツワモノです。しかし
今回バイクも乗り換えて3回目でようやく無転倒で無事終了出来た様です。

CBR600RRの奥井君です。今回も表情が決まってます(笑)
気持ちはジョナサン・レイかな??三重県在住の彼は
皆が早起きしてGW渋滞を気にする中余裕の起床時間で到着。
羨ましい限りです♪自己ベストも更新した様で素晴らしいですね♪

YZF-R6のM様です!今回のゼンマイメンバーで一番速かったです!
「写真撮ってブログに載せていいですか?」の質問には
「恥ずかしいので・・・」と言って奥井君が召喚されましたが
表情的にノリノリな様です(笑)カラーリング、とても好きです!!!!

ZX-636の田中君です。この写真だけ見るととても速そうです!
しかし、わたくし鈴鹿ツイン初走行でしたがタイムは勝ちましたので
引き続き下僕ポジションとして取り扱う事をここに誓います(笑)

YZF-R3の小川君です。小排気量ですが今回は自己ベストであります
1分6秒6を骨折しながら(嘘)叩き出した様です(本当)愛されてます(疑惑)
しかしなぜ簡単に自己ベストが出たのか??
それは恐らく・・・・・

とってもカックイイ排気システムとインジェクションセッティングを
当店で行ったからに違いありません!!!(猛アピール)
小川君「直線がとても速くなりました!!」(商売っけを出してみる)
この模様はまた改めてブログにアップします♪
と言う訳でサーキットは練習すれば必ず速くなりますので楽しいですよね!
と写真はまだまだありますが只今深夜2時ですので流石に眠いです。
続きは明日書きます!!!!!!!
★★ゼンマイブログの更新を最速で知る事が出来るフェイスブックページを作成しました★★
ブログ更新以外でもちょっとした事などもアップしていく予定です♪
https://www.facebook.com/
皆様の貴重な「いいね」枠にゼンマイも追加して頂けますと明日も頑張れます!!
★★皆様のフォロー 「いいね」 よろしくお願いいたします!★★
ゼンマイセッティングサービスのメインサイトです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!
私を入れましてお申込み11人10台と関西一大所帯(自称)で
ゼンマイ一同ファインテクニカル様主催の鈴鹿ツインサーキットの
走行会に参加して参りました!ちなみに私は初めてツインに行きました!

華やかにカラーリングされたデモ車が綺麗に並んでおります。
端からH2、ZX-10RR(2017年)&ZX-10RR(2017年)ですね♪

カワサキH2です。ヤッパリ存在感ありますねぇぇ♪

カワサキ ZX-10RR2017年です。ちなみに上記3台とも全て
ゼンマイにあるシャーシダイナモでパワーチェック済みです♪
また、時間があればH2の方は動画もありますのでブログ更新します♪
今回は初開催と言う事ですので今回参加するかどうか悩んだ方の為に
少しだけ私の方からどんな走行会なのかPRしておきたいと思います♪♪

ファインテクニカルライドとは・・・
フルコース20分×4本の走行枠があり、さらに模擬レース付き(7周勝負)
と言った、はち切れんばかりのボリュームタップリな走行会でして
参加費用は税込16000円となっておりましてですね、
胸いっぱい、夢いっぱいな内容となっております♪
写真の様に皆様コーナーをうまく攻めております♪

16000円ですが入場料(500円)と豪華なお弁当&お茶(1500円)
計測機(1000円)が込みこみでのお値段です♪
ここまでで約3000円。引きますと13000円です。ここに4本走行枠と
模擬レースがありますので1本あたりたったの2600円です!
写真の様に皆様バイク談議に花を咲かせるのもイベントの醍醐味です♪
もし、ここまでで行きたくなってきたそこのアナタ!
多分私と気が合いますので是非当店にお申し込みしに来て下さい(笑)
と言う訳で色々写真アップしまーーす♪

ZX-6RのK様です!笑顔が素敵です♪2輪業界において最高に
プレッシャーなゼッケンが引き当たった様ですね(笑)
今回は事情があって途中まででしたが次回は最後までよろしくです!!

デイトナ675のD様です。私同様鈴鹿ツインは今回が初めてです!
このあと大変な事が起こるなんて全員知る由も無かった・・・

BMW C600スポーツのN様です。大きなスクーターですが
圧巻のコーナーリングでした!!基本がなってますねぇぇ♪
見てると乗ってみたくなります(笑)

ゼファー1100のT様です!ツインは走り慣れております♪本当に速いです!
岡山の様な長いストレートがなければ私まったく追いつけません(笑)
そしてこのあと大変な事が起こるなんて知る由も無かった・・・

YZF-R6の松本くんです。CB400Fからの乗り換えに成功したものの
購入後すぐに新型YZF-R6が発表され、あまりのカッコヨサに怒り狂い
「何かの規制で日本に入って来なけりゃいいのに」まで言ってました(笑)
サーキット2回行って2回とも転倒するツワモノです。しかし
今回バイクも乗り換えて3回目でようやく無転倒で無事終了出来た様です。

CBR600RRの奥井君です。今回も表情が決まってます(笑)
気持ちはジョナサン・レイかな??三重県在住の彼は
皆が早起きしてGW渋滞を気にする中余裕の起床時間で到着。
羨ましい限りです♪自己ベストも更新した様で素晴らしいですね♪

YZF-R6のM様です!今回のゼンマイメンバーで一番速かったです!
「写真撮ってブログに載せていいですか?」の質問には
「恥ずかしいので・・・」と言って奥井君が召喚されましたが
表情的にノリノリな様です(笑)カラーリング、とても好きです!!!!

ZX-636の田中君です。この写真だけ見るととても速そうです!
しかし、わたくし鈴鹿ツイン初走行でしたがタイムは勝ちましたので
引き続き下僕ポジションとして取り扱う事をここに誓います(笑)

YZF-R3の小川君です。小排気量ですが今回は自己ベストであります
1分6秒6を骨折しながら(嘘)叩き出した様です(本当)愛されてます(疑惑)
しかしなぜ簡単に自己ベストが出たのか??
それは恐らく・・・・・

とってもカックイイ排気システムとインジェクションセッティングを
当店で行ったからに違いありません!!!(猛アピール)
小川君「直線がとても速くなりました!!」(商売っけを出してみる)
この模様はまた改めてブログにアップします♪
と言う訳でサーキットは練習すれば必ず速くなりますので楽しいですよね!
と写真はまだまだありますが只今深夜2時ですので流石に眠いです。
続きは明日書きます!!!!!!!
★★ゼンマイブログの更新を最速で知る事が出来るフェイスブックページを作成しました★★
ブログ更新以外でもちょっとした事などもアップしていく予定です♪
https://www.facebook.com/
皆様の貴重な「いいね」枠にゼンマイも追加して頂けますと明日も頑張れます!!
★★皆様のフォロー 「いいね」 よろしくお願いいたします!★★
ゼンマイセッティングサービスのメインサイトです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!
Category - ゼンマイ イベント行事