FC2ブログ

zenmairogo.jpg

大阪バイク屋「ゼンマイ」の巻き直しブログ

GPZ900R ZRXエンジン TMRセッティング

Category -    カワサキ
GPZ900R×ZRX1200エンジン搭載 ストライカー4-2-1EX

TNR-NJNキャブレターのパッケージでのセッティングです♪

前回のブログでキャブレターオーバーホールをしたニンジャですね♪

↓↓前回の記事はコチラ↓↓
http://zenmaiss.blog.fc2.com/blog-entry-256.html





CIMG4628.jpg

シャーシダイナモにセット完了です!このGPZ本当に好きです♪♪

目の肥えた方ならスイングアームに目が行くかもですね♪

私、このスイングアーム好きです♪何故だかわかりますか??(笑)









CIMG4627.jpg

改めてエンジンです。このパッケージ、わたくし本当に大好きです!!

健康なGPZ900Rの書付きフレーム、不要の方おられましたら連絡下さい(笑)






今回はとーーーーーーーーっても久しぶりに動画のUPです(笑)

只今のゼンマイ動画チャンネル登録数「8」です。ご登録の皆様、

全く動画をUPせずに申し訳ありませんでした。今年はがんばります!


!!音量注意かもしれません!!
うなるZRX1200エンジン×TMR-MJNキャブの動画はコチラ!









と言う訳で早速パワーグラフを見ていきたいと思います!!




2017010610.jpg

アクセル開度10%です。大きく外していた訳ではありませんが少し薄い状態です。

TMR-MJN難し!!!調整を行いまして13:1付近に調整しました♪







2017010620.jpg

アクセル開度20%ですこちらは少し濃い状態ですがまたまた微調整です!

TMR-MJN難し!!(2回目)しかしこちらもうまく調整出来たと思います♪

MJNは10%と20%両方動きやすい傾向がありますので片側だけ濃くしたり

薄くしたりする事が非常に難しい事が多いですが今回はうまく行ったと思います♪






20170106100.jpg

アクセル開度100%です!動画にもありますがアクセル「カチッ」っと言うまでです。

空燃比に大きな動きはありませんでしたがチョイチョイメインJETを交換しました!

マックスパワーは127馬力から131馬力へとアップしました♪♪

全体を通していい感じに仕上がったと思います!オーナー様も好感触で

「フロントが浮かせやすくなっ・・・・」って私には無縁の技術ですが

お喜び頂けた様でしたのでよかったです♪♪



★★ゼンマイブログの更新を最速で知る事が出来るフェイスブックページを作成しました★★
ブログ更新以外でもちょっとした事などもアップしていく予定です♪
https://www.facebook.com/
皆様の貴重な「いいね」枠にゼンマイも追加して頂けますと明日も頑張れます!!
★★皆様のフォロー 「いいね」 よろしくお願いいたします!★★



ゼンマイセッティングサービスのメインサイトです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!

関連記事

Category -    カワサキ

0 Comments

Post a comment