FC2ブログ

zenmairogo.jpg

大阪バイク屋「ゼンマイ」の巻き直しブログ

SR400 FCRキャブレターオーバーホール

Category -    ヤマハ
今回も当ホームページにお問い合わせ頂きまして千葉県より

郵送にてFCRキャブレターオーバーホールのご依頼を頂きました。

当店を信頼し、発送して頂けました事、本当に嬉しく思います♪♪



CIMG5212.jpg

コチラです。ぱっと見た感じは綺麗です♪♪




CIMG5214.jpg

裏面です。



CIMG5221.jpg
CIMG5220.jpg

浮動バルブです。下側左右に擦れた後があります。

まぁ、FCRあるあるですね♪今回は再利用させて頂きます。


CIMG5215.jpg

リンクアームです。赤丸内に結構ゴミがたまって動きが渋くなっている

事がFCRには多々あるかと思います。チェックポイントです。





CIMG5222.jpg

ボディ内部です。赤丸にありますヘコミ、わかりますでしょうか??

ここのミゾにローラーがはまり込んでしまうといわゆる「貼り付き」の

症状が発生してしまい回転数が落ちなくなってしまいます。







CIMG5218.jpg

分解完了です!単気筒ですので早いもんです♪♪






CIMG5230.jpg

ローラーです。ボディと擦れて動いてますので銀色になります。

ここもしっかり清掃しておきます。








CIMG5233.jpg

スロットルバルブ、浮動バルブと清掃しまして新品のリップシール装着!









CIMG5232.jpg

しっかり漬け置き洗いしましたが、拭き取るとと御覧の汚れです。

もちろん新品のウエスなのですが一度洗いではうまく落ちないんですね。

今回は単気筒ですが4気筒ともなると時間もかかってしまいます。




CIMG5226.jpg

JET類も清掃完了です!もともと綺麗でしたが綺麗な金色になりました!






CIMG5228.jpg

色々組み込んで行きまして油面計測です。ゼンマイではFCRの

基準値であります9mm±1mmで調整して出荷させて頂いております♪











CIMG5236.jpg

加速ポンプダイヤフラムです。こちらは取り付けされていたモノ。

ポンっとSETしますとボディの溝に対して一回り小さいです。

縮んでます(笑)まぁギュっと広げながらフタをすれば入るのですが・・・




CIMG5238.jpg

こちらが新品のダイヤフラム。そうそう、やはりこうでないと気持ちが悪いですね♪♪







CIMG5239.jpg

お次に加速ポンプ部フタ側に装着されておりますリングです。

奥が装着されていたモノで手前が新品です。かなりへこんで

いるのがわかると思います。原因としましては・・・・






CIMG5240.jpg

これです。社外品の赤いフタですがリングがはまるミゾが浅いことから

この様な事になってしまいます。まぁ漏れなければいいのですがこの辺は

特に狙いが無いのであればケイヒンと同じ寸法にして頂きたいものです。






CIMG5242.jpg

最後に加速ポンプの噴射テストです!!勢いよく出てます(笑)

その後ガソリン漏れ検査としましてプライマリー状態でガソリンで圧を

かけまして漏れなければ完成となります♪♪





CIMG5241.jpg

全て組み込み完了です!もともとボディ自体はそんなに汚れていませんでしたが

やはり内部は今回の様にあけてみないと分からない事が多いです。

改めましてT様、この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!

★★ゼンマイブログの更新を最速で知る事が出来るフェイスブックページを作成しました★★
ブログ更新以外でもちょっとした事などもアップしていく予定です♪
https://www.facebook.com/
皆様の貴重な「いいね」枠にゼンマイも追加して頂けますと明日も頑張れます!!
★★皆様のフォロー 「いいね」 よろしくお願いいたします!★★


ゼンマイセッティングサービスのメインサイトです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!


関連記事

Category -    ヤマハ

0 Comments

Post a comment