キャブレターセッティング編になります!相変らずMJNに苦戦しました。
ZEPHYR1100はTMR-MJNとオーニシヒートマジックのパッケージが大変多いですね!

キャブレター装着完了デッス♪♪
では早速パワーグラフを見ていきたいと思います!!

アクセル開度10%です。お預かりの状態がかなり薄い状態になっております。
MJNニードルの場合パーシャル付近でパスパス音が鳴って失速している事が多いです。
これはここの開度が薄い事が原因で起こる症状です。セッティング後が赤線。
13:1付近を綺麗に沿う様に調整出来たかと思います。しかし・・・

アクセル開度20%です。先ほどの10%を濃くした影響でお預かり状態で綺麗な
空燃比であった部分も少し濃い方向に動く結果となります。
しかし、あの10%の薄い空燃比では不快ですので致し方が無い結果です。

アクセル開度100%です。こちらは少し薄い状態でしたので少し燃料を足しました。
つまりメインJETですね!マックスパワーは99馬力から103馬力へとアップしました♪♪
パワーグラフ前半の大きな谷・・・ゼファーあるあるですよねー。
ゼンマイセッティングサービスのメインサイトです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!
Category - カワサキ