本日は機能に引き続きFZS600のホイール流用の構想を進めるべく
とりあえず現在ついているベアリングを取り外す事にしてみました。

新しく購入したスライドハンマー式のべリングプーラーを試しに使用して抜き取ってみました。
意外と簡単に抜けるしローターなどに傷を入れるリスクもありませんのでいい感じでした。
メーターギヤが入るこの溝の加工が今回の最大の課題ですが大体案はまとまりました。

そしてディスタンスカラーです。少し変わった形ですね!今回アクスルシャフトの径が違いますので
今回ディスタンスカラーはワンオフで作製します!今日問い合わせした所なんと「明日仕上がり」と
返答をバク即で頂き「アスクル」ならぬ「アスデキ」様には感謝で一杯ですので明日が楽しみです!
とりあえず現在ついているベアリングを取り外す事にしてみました。

新しく購入したスライドハンマー式のべリングプーラーを試しに使用して抜き取ってみました。
意外と簡単に抜けるしローターなどに傷を入れるリスクもありませんのでいい感じでした。
メーターギヤが入るこの溝の加工が今回の最大の課題ですが大体案はまとまりました。

そしてディスタンスカラーです。少し変わった形ですね!今回アクスルシャフトの径が違いますので
今回ディスタンスカラーはワンオフで作製します!今日問い合わせした所なんと「明日仕上がり」と
返答をバク即で頂き「アスクル」ならぬ「アスデキ」様には感謝で一杯ですので明日が楽しみです!
Category - ヤマハ