FC2ブログ

zenmairogo.jpg

大阪バイク屋「ゼンマイ」の巻き直しブログ

NINJA H2 パワーコマンダー取り付け

Category - カワサキ
はい、タイトルにもあります通りついにゼンマイにもカワサキ「H2」が入庫いたしました。




CIMG4473.jpg

当たり前ですがピッカピカです(笑)この特殊なブラック?メタリック?メッキ?の外装は

取り外すにあたってかなり気を使います。恐らく良く分からないウエスなどで外装を

拭きますと線キズ必死ですので指紋を拭き取る時は細心の注意が必要になります。








CIMG4474.jpg

インジェクションセッティングにあたりダイノジェットのパワーコマンダーⅤを装着します!







CIMG4475.jpg

エアダクトを取り外します。なにかとメカメカしております。集合カプラーに割り込ませて

装着するのですが、思っているよりキチキチです。説明書には「フレームの裏に通せ」と

簡単に書いてありますがこんなブットイカプラー、簡単に通りません(笑)









CIMG4476.jpg

発売前のプロモーション動画に登場しておりました削り出しのファンも拝見しておきました。









CIMG4477.jpg

エアBOXです。写真では分かりにくいかもしれませんがBOXはプラスティックではなくて

アルミの鋳物でしっかりとおおわれております。やはりなにかとプレミアムな感じです。








CIMG4487.jpg

パワーコマンダー取り付けOKです!!そしてシャーシダイナモにセット完了です!!

気になる馬力は??続きは次回にさせて頂きます(笑)なぜなら今回は動画を撮りました!

しかしアップの方法が良く分からないので少し勉強させて下さい!!


ゼンマイセッティングサービスのメインサイトです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!

関連記事

Category - カワサキ

0 Comments

Post a comment