かなり前の作業ですが完成した模様をブログにアップするのを忘れていました!
↓以前の作業内容はコチラ↓
http://zenmaiss.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
http://zenmaiss.blog.fc2.com/blog-entry-66.html
FZS600のホイールを流用してからのローター交換、φ数変更にともなう
ローターのオフセット量変更とサポートの作成です!

タンクのなかなか良い部分にゼンマイステッカー。ポジション取り頂きました(笑)

こちらがローターを外側へ出すためのワンオフオフセットスペーサーです!
コイツをホイールとローターの間にセット!これでキャリパーサポートを
作成するための舞台が整いました!色々と早速採寸していきます!!

とーーーーーってもザックリですが妄想中です・・・なんとなく完成形を想像して
これまたなんとなく長さを決めて行く所です。これを図面に落とし込みまして・・・

作っては修正し、作っては修正し何度もパッドが全面あたっているかなど確認します。
キャリパーがノーマルのスミトモ希望と言う事です。ブレンボの40mmピッチとかなら
もっと小さなキャリパーサポートに出来るのですが気にせずオーダー通り進めます。

ビフォアー

アフター
キャリパーセンターやら当たり面やら最終確認をし本番のアルミで作成いたしました。
装着後もスムーズにホイールは回転しますしOKでしょう!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ゼンマイセッティングサービスのメインサイトです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↓以前の作業内容はコチラ↓
http://zenmaiss.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
http://zenmaiss.blog.fc2.com/blog-entry-66.html
FZS600のホイールを流用してからのローター交換、φ数変更にともなう
ローターのオフセット量変更とサポートの作成です!

タンクのなかなか良い部分にゼンマイステッカー。ポジション取り頂きました(笑)

こちらがローターを外側へ出すためのワンオフオフセットスペーサーです!
コイツをホイールとローターの間にセット!これでキャリパーサポートを
作成するための舞台が整いました!色々と早速採寸していきます!!

とーーーーーってもザックリですが妄想中です・・・なんとなく完成形を想像して
これまたなんとなく長さを決めて行く所です。これを図面に落とし込みまして・・・

作っては修正し、作っては修正し何度もパッドが全面あたっているかなど確認します。
キャリパーがノーマルのスミトモ希望と言う事です。ブレンボの40mmピッチとかなら
もっと小さなキャリパーサポートに出来るのですが気にせずオーダー通り進めます。

ビフォアー

アフター
キャリパーセンターやら当たり面やら最終確認をし本番のアルミで作成いたしました。
装着後もスムーズにホイールは回転しますしOKでしょう!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ゼンマイセッティングサービスのメインサイトです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
Category - ヤマハ