FCRキャブレターのオーバーホールも終わりいよいよセッティングです!!

シャーシダイナモにセット完了!お預かり時にはガソリン漏れがありましたので
現状のノーマルデータは無くオーバーホール後が一回目のデータになります!!
果たしてどんなものか?!では早速パワーグラフを見ていきます♪

アクセル開度10%と20%です。とにかく悲惨な状態です。圧倒的に薄い状態です。
アクセル開度20%の始めが18:1に張り付いております。これは街中を走行していて
もっとも乗りにくく不快な状態に違いありません。根本的にニードルを大きく変更する
必要がありますが、果たしてどの辺から攻めていきましょうか・・・

アクセル開度100%です。こちらも開け始めが薄くニードルがあっていません。
パワーグラフも大きく谷が出来てしまっております。尻上がりに薄くなっているのも
ひとつ悩ましいポイントです。ミドルクラスのセッティングはビッグバイクに比べて
ニードルの種類の事からもかなり大変ですが頑張っていきます!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ゼンマイセッティングサービスのメインサイトです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

シャーシダイナモにセット完了!お預かり時にはガソリン漏れがありましたので
現状のノーマルデータは無くオーバーホール後が一回目のデータになります!!
果たしてどんなものか?!では早速パワーグラフを見ていきます♪

アクセル開度10%と20%です。とにかく悲惨な状態です。圧倒的に薄い状態です。
アクセル開度20%の始めが18:1に張り付いております。これは街中を走行していて
もっとも乗りにくく不快な状態に違いありません。根本的にニードルを大きく変更する
必要がありますが、果たしてどの辺から攻めていきましょうか・・・

アクセル開度100%です。こちらも開け始めが薄くニードルがあっていません。
パワーグラフも大きく谷が出来てしまっております。尻上がりに薄くなっているのも
ひとつ悩ましいポイントです。ミドルクラスのセッティングはビッグバイクに比べて
ニードルの種類の事からもかなり大変ですが頑張っていきます!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ゼンマイセッティングサービスのメインサイトです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
Category - カワサキ