以前取り付けましたTMR-MJNのXJR1300キャブレターセッティングです♪

大変カスタムされたXJRで取り扱いにもかなり気を使う車両です!!!!
それでは早速パワーグラフを見て行きたいと思います!!

アクセル開度20%です。青線がTMRポン付けで赤線がセッティング後です。
ポン付け状態ではかなり濃い状態なのがお分かり頂けると思います。
セッティング後も少し濃いですがMJNの構造上完全に消せない事があります。

アクセル開度100%です。こちらもTMRポン付けとセッティング後との比較です!
こちらも20%と同様に濃い状態ですね。社外新品キャブはエンジンを壊さない様に
ほぼ全て濃い状態のプリセットで出荷されていると思います。ここは気にせずに
バンバンメインJETを引いていきます。118PSから125PSにアップしましたね!!

ちなみにこちらはノーマルキャブとTMRとの比較のパワーグラフです。
ノーマルキャブで108馬力でしたので最終的には17馬力アップでした♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ゼンマイセッティングサービスのメインサイトです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

大変カスタムされたXJRで取り扱いにもかなり気を使う車両です!!!!
それでは早速パワーグラフを見て行きたいと思います!!

アクセル開度20%です。青線がTMRポン付けで赤線がセッティング後です。
ポン付け状態ではかなり濃い状態なのがお分かり頂けると思います。
セッティング後も少し濃いですがMJNの構造上完全に消せない事があります。

アクセル開度100%です。こちらもTMRポン付けとセッティング後との比較です!
こちらも20%と同様に濃い状態ですね。社外新品キャブはエンジンを壊さない様に
ほぼ全て濃い状態のプリセットで出荷されていると思います。ここは気にせずに
バンバンメインJETを引いていきます。118PSから125PSにアップしましたね!!

ちなみにこちらはノーマルキャブとTMRとの比較のパワーグラフです。
ノーマルキャブで108馬力でしたので最終的には17馬力アップでした♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ゼンマイセッティングサービスのメインサイトです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
- 関連記事
-
-
ヤマハ TW FCRキャブレターセッティング
-
XJR1300 TMR-MJN キャブセッティング
-
WR250F FCR-MXキャブレターセッティング
-
Category - ヤマハ