TDM850のキャブレターオーバーホールです!早速キャブを取り外していきます!

タンクを取り外すとエアクリーナーBOXが見えてきます。これを取り外しますと・・・

キャブレターとご対面。フレームが邪魔でエアクリ、インシュレーターと共に
かなり閉めにくい位置にバンドが存在しており正しく工具をあてるのもコツが必要です。

キャブレターの取り外し完了!数が少ない2連キャブレターですね!結構汚れています!

フロートチャンバー部です。何か粉の様なゴミが詰まっていて固まってしまっております。
バルブに詰まってしまうとオーバーフローの原因となってしまいます。

ダイヤフラムです。写真が分かりにくいかもしれませんが破れてしまっております。
なかなか高額なパーツですが仕方が無いので新品に交換させて頂きました。

ダイアフラムが収まっていたトップキャップ内です。こちらは破れたゴムが飛散したのでしょうか?


分解完了!さっそくオーバーホールを進めていきたいと思います!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ゼンマイセッティングサービスのメインサイトです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

タンクを取り外すとエアクリーナーBOXが見えてきます。これを取り外しますと・・・

キャブレターとご対面。フレームが邪魔でエアクリ、インシュレーターと共に
かなり閉めにくい位置にバンドが存在しており正しく工具をあてるのもコツが必要です。

キャブレターの取り外し完了!数が少ない2連キャブレターですね!結構汚れています!

フロートチャンバー部です。何か粉の様なゴミが詰まっていて固まってしまっております。
バルブに詰まってしまうとオーバーフローの原因となってしまいます。

ダイヤフラムです。写真が分かりにくいかもしれませんが破れてしまっております。
なかなか高額なパーツですが仕方が無いので新品に交換させて頂きました。

ダイアフラムが収まっていたトップキャップ内です。こちらは破れたゴムが飛散したのでしょうか?


分解完了!さっそくオーバーホールを進めていきたいと思います!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ゼンマイセッティングサービスのメインサイトです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
Category - ヤマハ