最近CBR1000RRのパワーチェックやインジェクションのセッティングのお問い合わせ、
ご依頼を多く頂いております。大変うれしい限りです、ありがとうございます。
お店をしていて思うのですが同じ車種が一時期にかたまって来る事がよくあります!
以前はゼファー400,750,1100とゼファー祭りでしたが今回は、来るか?CBR祭り(笑)

と言う訳でCBR1000RR SC59のインジェクションセッティングのご依頼です。
下準備としてエアフィルターとプラグを交換するべくタンクを持ち上げました。
スズキと違いエアBOXの上には配線が大量にいますのでエアBOX自体取り外しが面倒。

エアフィルターです。ACTIVE様お取り扱いの「DNA」エアフィルターを装着します!
取り付け注意点は純正のプラスチックと違いベースがラバーですのでファンネル側にあります
「ツメ」に2か所しっかりかまして取り付けしませんとキッチリはまりません。

プラグ交換もありますのでエアBOXは取り外しました。セカンダリーインジェクターの
燃料パイプを取り外すのがツメが折れそうでとても大変でしたが無事に取り外し完了。
スロットルボディを確認しましたがまぁ、綺麗なもんでした!一応清掃は行っておきました!
このスロットルボディの上側にありますラバーをめくりますとプラグホールが4か所見えます。

プラグ取り外し完了です♪焼け色は・・・?まぁまずまずと言った所です。こちらのプラグは
少し特殊なプラグですのであまり店頭には在庫していないようですね!!
次はインジェクションセッティングのためにパワーコマンダーを取り付けして行きます♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ゼンマイセッティングサービスのメインサイトです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ご依頼を多く頂いております。大変うれしい限りです、ありがとうございます。
お店をしていて思うのですが同じ車種が一時期にかたまって来る事がよくあります!
以前はゼファー400,750,1100とゼファー祭りでしたが今回は、来るか?CBR祭り(笑)

と言う訳でCBR1000RR SC59のインジェクションセッティングのご依頼です。
下準備としてエアフィルターとプラグを交換するべくタンクを持ち上げました。
スズキと違いエアBOXの上には配線が大量にいますのでエアBOX自体取り外しが面倒。

エアフィルターです。ACTIVE様お取り扱いの「DNA」エアフィルターを装着します!
取り付け注意点は純正のプラスチックと違いベースがラバーですのでファンネル側にあります
「ツメ」に2か所しっかりかまして取り付けしませんとキッチリはまりません。

プラグ交換もありますのでエアBOXは取り外しました。セカンダリーインジェクターの
燃料パイプを取り外すのがツメが折れそうでとても大変でしたが無事に取り外し完了。
スロットルボディを確認しましたがまぁ、綺麗なもんでした!一応清掃は行っておきました!
このスロットルボディの上側にありますラバーをめくりますとプラグホールが4か所見えます。

プラグ取り外し完了です♪焼け色は・・・?まぁまずまずと言った所です。こちらのプラグは
少し特殊なプラグですのであまり店頭には在庫していないようですね!!
次はインジェクションセッティングのためにパワーコマンダーを取り付けして行きます♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ゼンマイセッティングサービスのメインサイトです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
Category - ホンダ