と言う訳でオーバーホールをしておりましたゼファー1100のFCRセッティングです!

装着は39φのFCRですね♪綺麗になったので気持ちがいいです!では早速・・・

アクセル開度10%と20%です。オーバーホールしているときから濃いとは予想しておりましたが
あえてここでJET類は変更せずにそのままパワーチェックしてみましたが御覧の結果です。
メインJET160番にスローJET55番です。グラフを見ても明らかなように10:1そっていて
かなり濃い状態となっております。このままでは8本あるプラグはもったいないですね。

アクセル開度100%、全開です!!ジェットニードルが適合しておりませんので
アクセルが非常に開けにくい状態です。そのためパワーグラフに谷が発生しております。
さて、ニードルとの戦いとなりますのでさっそく薄くしていく作業に入って行きたいと思います。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ゼンマイセッティングサービスのメインサイトです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

装着は39φのFCRですね♪綺麗になったので気持ちがいいです!では早速・・・

アクセル開度10%と20%です。オーバーホールしているときから濃いとは予想しておりましたが
あえてここでJET類は変更せずにそのままパワーチェックしてみましたが御覧の結果です。
メインJET160番にスローJET55番です。グラフを見ても明らかなように10:1そっていて
かなり濃い状態となっております。このままでは8本あるプラグはもったいないですね。

アクセル開度100%、全開です!!ジェットニードルが適合しておりませんので
アクセルが非常に開けにくい状態です。そのためパワーグラフに谷が発生しております。
さて、ニードルとの戦いとなりますのでさっそく薄くしていく作業に入って行きたいと思います。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ゼンマイセッティングサービスのメインサイトです!
http://zenmai-setting-service.jimdo.com/
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ!!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
Category - カワサキ